目次
スマホアプリで気軽に『移動の脱炭素活動』の輪を広げるチャレンジ
株式会社Linkhola(本社:東京都港区、代表:野村 恭子、以下:Linkhola)は、環境省補助事業『食とくらしの「グリーンライフ・ポイント」推進事業』を採択し、通学・通勤などの乗物移動にフォーカスした脱炭素活動の実証事業を開始します。福岡県糸島市や九州大学未来社会デザイン統括本部脱炭素ユニット、一般社団法人SVI推進協議会等と協力して本事業を行い、乗り物移動を控えた分ポイントが貯まるスマートフォンアプリ「こつこつ(CO2CO2)」を、個人ユーザーを対象に全国展開する予定です。
- 『食とくらしの「グリーンライフ・ポイント」推進事業』採択と実証事業の開始
このたびLinkholaは、環境省による令和3年度補正予算の『食とくらしの「グリーンライフ・ポイント」推進事業』に採択され、通勤や通学での移動に伴うCO2(二酸化炭素)の削減を目的とした実証事業を開始します。
【実証事業の概要】
通学や通勤で使う移動手段を変えることで、削減したCO2の量に応じてポイントを発行します。ポイントはエシカル商品やサービスの割引特典と引き換えが可能です。本実証事業を通して糸島市民の方々が脱炭素活動を行い、SDGsの観点からつくられた商品・サービスを購入することで、自然と「脱炭素習慣」が身につくことを予期しています。また、糸島市全域で学生、市民や事業者が一丸となって本取り組みに参加することにより、地域社会全体での脱炭素活動の推進を図ります。
<ポイント変換>
乗物移動のCO2削減量10gにつき1Pを付与。
<実証事業の概要>
実施期間:2023年2月28日(火)まで
※2月末で環境省事業としての運営は終了しますが、事業後の3月以降もポイント付与やポイント交換は継続します
※プロジェクトコードを経由せずにダウンロードした場合、ポイントが付与されないためご注意ください。
<特典>
SDGsの観点から生まれたエシカルな商品・サービスの割引特典。
※糸島市内外の協賛企業を募集します。
※Linkholaが自社運営する、体験に重きを置いたECサイト「たたたん!(https://tatatan.jp)」の商品も、特典として20%割引等で提供予定です。
【実証事業のねらい】
1. 日本のCO2排出量の3割を占める運輸部門で、個人が取り組めるポテンシャルを引き出す
2. スマートフォンアプリを利用することで通勤・通学等での行動変容を促進し、脱炭素社会の実現に貢献する
3. 糸島市・九州大学等と連携し、地域規模の事業を成功させ、全国規模での水平展開を図る
本取り組みでは、Linkholaを事業主体として、糸島市、九州大学伊都キャンパスの教授陣・有志学生、一般社団法人SVI推進協議会等と連携し、地域参加型の実証事業を行います。2023年1月27日(金)には、糸島市の学生・市民・事業者・マスコミを対象に、オンラインと会場のハイブリッド形式で、スマートフォンアプリ「こつこつ(CO2CO2)」の体験型説明会(セミナー)を開催します。
【アプリ体験型セミナーを実施します】
「こつこつ(CO2CO2)」の実証事業に参加していただける方を対象とした、アプリ体験型のセミナーを実施いたします。
<セミナー概要>
日時:2023年1月27日(金)15時〜
対象者:糸島市周辺に居住する一般市民の方、事業者、九州大学学生
参加方法:オンライン(一般参加)、九州大学伊都キャンパス内イベント会場(九州大学学生・関係者およびメディア 限定30名)
- スマートフォンアプリ「こつこつ(CO2CO2)」概要
こつこつ(CO2CO2)」は「全ての移動で脱炭素化を」をコンセプトとして掲げ、個人の移動にフォーカスした、脱炭素活動を支援するスマートフォンアプリです。スマートフォンに本アプリをインストールするだけで、乗物の移動に伴うCO2排出量や削減量が自動的に記録され、可視化することができるようになります。削減量に応じてポイントが付与され、ポイントは地球環境や社会に配慮した製品やサービスの割引クーポンや優待券と交換が可能です。Linkholaは、2022年12月1日に企業ユーザーを対象とした「こつこつ(CO2CO2)」の先行リリースを実施しました。本実証事業は、地域参加型のサービス形成および個人ユーザーへの水平展開を意図したものとなっています。なお、2023年内には個人向け「こつこつ(CO2CO2)」を全国展開する予定です。
- 今後の展開
今回は2月末まで、地域限定の実証事業を行います。3月以降は、ゼロカーボンシティ宣言をしている自治体や、脱炭素型まちづくりの推進地域などへローカル版の「こつこつ(CO2CO2)」の提供拡大を目指します。さらに、通学・通勤に限定しない全ての移動についてCO2削減量を可視化したり、CO2の削減支援機能の充実をしたりする予定です。SDGsやカーボンフットプリントなどをフックとした特典、協賛企業の充実も並行して行います。
個人の取り組みで脱炭素社会を実現できるよう、今後もさらなる取り組みを続けてまいります。
- 環境省の「食とくらしのグリーンライフ・ポイント推進事業」の概要
環境省では、温室効果ガス排出量の削減、2030年食品ロス半減、ワンウェイプラスチック25%排出抑制等に向けて、消費者一人ひとりのライフスタイルの転換を加速させる観点から、環境配慮製品・サービスの選択等の消費者の環境配慮行動に対し、企業や地域等がポイントを発行する取組を支援しています。消費者が環境配慮に取り組むメリットを身近なところで実感できるような環境を醸成し、脱炭素型のライフスタイルへの転換を推進しています。
※出典:環境省HP、https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/greenlifepoint/
- 株式会社Linkholaについて
会社名:株式会社Linkhola
代表者:代表取締役 野村恭子
所在地:東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F
事業内容:カーボンニュートラル支援事業、地方創生事業、脱炭素・DXに向けたコンサルティング事業
設立:2020年1月20日
会社HP:https://www.linkhola.com
【脱炭素支援ソリューション】
・EARTHSTORY:https://earthstory.jp/
・カーボンオフセット・マッチングプラットフォーム:https://match.earthstory.jp/