津久井産木材のPRフリーペーパー「TREES FROM TSUKUI」Vol.2を発行
都心から約一時間圏にありながら、豊富な森林資源を擁する相模原市の知る人ぞ知る特産品「つくいのき」(さがみはら津久井産材)をもっと多くの人に知ってもらいたい!そんな思いから“木の未来を考えよう”をコンセプトに昨年4月に発刊したPRフリーペーパー「TREES FROM TSUKUI」の第2弾が完成しました。
ウクライナ危機等に起因する世界的なウッドショックによる輸入木材価格の高騰、地球規模での脱炭素社会の実現に向けた取組やSDGsの推進を背景とするCO2削減に向けた森林価値の見直し等から、いま“国産木材”に注目が集まっています。
相模原市は市域の約60%を占める森林域から生み出される良質な津久井産材の産地で、特に首都圏への流通コストの安さと相まって、建設関係者の間でも“ブランド材”として高い評価を得ており、東京オリンピック選手村の建材等にも採用されています。
このPRフリーペーパーは、さがみはら津久井産材「つくいのき」を関係者の方々はもちろんのこと、注文住宅等を検討されている一般の方々にも広く知っていただくことを目的として制作したものです。
-
「TREES FROM TSUKUI」vol.2 概要
“さがみはら津久井産材”を知っていただくきっかけとして作成したこのPRフリーペーパー「TREES FROM TSUKUI」。第2弾では木の妖精「津久井ノキさん」がチェーンソーを構える表紙のA4サイズ4ページ構成で、今回の特集は「林業・製造業を知ろう」。さがみはら津久井産材公式キャラクターでもある “木の世界への案内人?!”「津久井ノキさん」が、素材の生産から完成品の利活用まで、知られざる「木」の世界へと親しみやすくいざないます。
編集は主に市内の林業関係事業者で構成する「さがみはら津久井産材利用拡大協議会」。さがみはら津久井産材公式ロゴ「つくいのき」の作成も手掛けた市内在住のデザイナー・武笠 太郎氏[(有)ザリガニワークス]に制作を依頼しました。
(配布箇所)
・冊子は相模原市内各公民館・図書館・まちづくりセンターなどで配布します。
・WEBからは下記URLよりご覧いただけます。
【相模原市ホームページ】
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/1026489/kankyo/1026504/shinrin/1008202/1023049.html
【津久井産材利用拡大協議会ホームページ】
https://tsukuinoki.com/flyer_catalog/
【有限会社ザリガニワークスホームページ】
-
さがみはら津久井産材「つくいのき」と市の取組について
さがみはら津久井産材は、丹沢山の北側の寒冷な土地で育ち、年輪の目が詰まり虫食いが少ない木材です。植樹から50年以上が経ち、今が伐採適齢期の旬の木材となっています。
2020年に国から「SDGs未来都市」として認定を受けた相模原市では、森林において「木を伐採し、使用、新たに植林し育てる」ことが自然災害の被害防止や減少、二酸化炭素の吸収にも繋がることから、さがみはら津久井産材の利用促進(地元産材の利点や加工製品などの周知、住宅等の補助制度など)に注力しています。また、適切な間伐を今後続けていくため、津久井産材の利用に対する補助制度も設けています。これから家を建てる方、リフォームを検討されている方にメリットの大きい相模原市ならではの取組です。ぜひご注目ください。
【補助制度についての詳細はこちら】
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/1026489/kankyo/1026504/shinrin/1019876.html
■twitter「つくいのき」 https://twitter.com/tsukuino_ki
■LINEスタンプ「「林業者専用スタンプ」好評販売中! https://line.me/S/sticker/19244349