【生活クラブ生協・東京】食と農を考えるフォーラム「農ある暮らし in 東京~わたしが食べる先にあるもの~」《12月4日(土)10:00-12:00 オンライン開催》

0
811
【生活クラブ生協・東京】食と農を考えるフォーラム「農ある暮らし in 東京~わたしが食べる先にあるもの~」《12月4日(土)10:00-12:00 オンライン開催》のメイン画像
生活クラブ生協・東京(本部:東京都新宿区、以下生活クラブ)では、2021年12月4日(土)10時より、食と農を考えるフォーラム「農ある暮らし in 東京~わたしが食べる先にあるもの~」をオンラインにて開催いたします。

【生活クラブ生協・東京】食と農を考えるフォーラム「農ある暮らし in 東京~わたしが食べる先にあるもの~」《12月4日(土)10:00-12:00 オンライン開催》のサブ画像1

生活クラブ生協・東京では、宅配・店舗での共同購入事業と並行し、都市農業の振興・推進をめざして活動しています。高齢化や後継者不足など様々な課題を抱える都市農業ですが、都内で生産し続け、食べ続けられる未来をつくるため、どのような取組みが必要かを考えるフォーラムを開催します。農業ジャーナリストの小谷あゆみさんと、実際に都市農業に取組む農家の宮奈彰男さんからお話を伺い、世界や日本での農業の動向、そして都市農業の現状を学びます。

【食と農を考えるフォーラム】「農ある暮らし in 東京~わたしが食べる先にあるもの~」
・概要:「食べ手」と「つくり手」の距離を近づけることで、より安全・安心な食料を手にできると、私たちは当生協の共同購入運動で実感してきました。距離の近さは、自給率の高さに直結します。東京の野菜の自給率は5.4%(2005年 東京都産業労働局調べ)。この内実はどうなっているのか?どうあるべきなのか?世界や日本の動きを知り、都内の生産者とともに私たちが今できることについていっしょに考えましょう。

・日時:2021年12月4日(土)10:00-12:00

 10:00-10:05 開会のあいさつ
 10:05-11:05 小谷あゆみ氏 講演「サステイナブルな食とは」
 11:05-11:30 宮奈彰男氏 講演「都市農業の現状(仮)」
 11:30-11:50 質疑応答
 11:50-12:00 インフォメーション

・開催方法:オンライン開催(参加費無料)
・参加締め切り:11/19(金)
・申し込みURL:https://tokyo.seikatsuclub.coop/news/detail.html?nid=1000011283
・お問い合わせ先:生活クラブ東京 政策調整部 政策推進課(03-5426-5204)

【講師紹介】

 

【生活クラブ生協・東京】食と農を考えるフォーラム「農ある暮らし in 東京~わたしが食べる先にあるもの~」《12月4日(土)10:00-12:00 オンライン開催》のサブ画像2

●小谷あゆみ 氏(農業ジャーナリスト/ベジアナ)
野菜をつくるアナウンサー「ベジアナ」としてつくる喜び、農の多様な価値を発信し、生産と消費のフェアな関係をめざして取材。農林水産省/世界農業遺産等専門家会議委員ほかJA世田谷目黒 畑の力菜園部長、NHKEテレ「認知症 ワンポイント介護」出演中。
 

 

【生活クラブ生協・東京】食と農を考えるフォーラム「農ある暮らし in 東京~わたしが食べる先にあるもの~」《12月4日(土)10:00-12:00 オンライン開催》のサブ画像3

●宮奈彰男 氏(農安心ネットワーク会長)
昭和52年大学卒業後、6年間勤めたのち就農。以後近郊野菜の一括納品の道を模索し、生活クラブとの接点を見出す。枝豆、ナス、葉物野菜などを納品。現在に至る。

■生活クラブについて
生活クラブは生協の中のひとつです。 今から約50年前、 「まとめ買いして安く分け合おう」と、 200人あまりのお母さんたちが集まって牛乳の共同購入を始めたことからスタートしました。 今日の生活クラブでも、 既存の商品を購入するのではなく、 自分達の生活に必要な品物を、 自分たちが開発過程にかかわりながら生産者とともに、 納得いくものをつくるという、 徹底したものづくりの姿勢でとりくんでいます。
生活することは、 消費することです。 ”なにを””どのように”消費するか、 という選択は、 そのまま、 「どんな未来にしたいか」「次の世代へ何を手渡したいか」へとつながっていきます。
私たちは、 自然と共生し、 食べ物(Food)、 エネルギー(Energy)、 福祉(Care)をできるかぎり自給・循環させる「サステイナブル(持続可能)な生き方」を選びます。 いま生きるいのちと次世代のいのちを、 おなじように大切に考えて、 すべての活動を行います。ホームページ: https://seikatsuclub.coop/
加入・資料請求はこちらから: https://welcome-seikatsuclub.coop/

【生活クラブ生協・東京】食と農を考えるフォーラム「農ある暮らし in 東京~わたしが食べる先にあるもの~」《12月4日(土)10:00-12:00 オンライン開催》のサブ画像4

■生活クラブの受賞歴
<世界的評価>
1989年 「THE RIGHT LIVELIHOOD AWARD(ライト・ライブリフッド)名誉賞」受賞
    (※“もう一つのノーベル賞”とも呼ばれる)
1995年 国連設立50周年記念「国連の友」による「われら人間:50のコミュニティ賞」受賞

<国内>
1999年 開発した超軽量牛乳びんグッドデザイン賞
2006年 グリーンピース・ジャパンの「トゥルーフード特別賞」
2007年 Rびんの活動(びん再使用ネットワーク)が環境大臣賞
2009年 「Food Action Nippon アウォード2009」優秀賞受賞
2010年 フード・アクション・ニッポンアワード 2010製造・流通・システム部門 入賞
    (国産消費材の供給で145億キロカロリーの自給を高めたことによる)
2013年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 食材宅配サービス 首都圏・近畿 1位
2013年 フード・アクション・ニッポン アワード2013入賞「食べるチカラ”キャンペーン」
2014年 フード・アクション・ニッポン アワード2014入賞「生活クラブの健康な食デザイン『ビオサポ』」による食料自給率向上への寄与
2014年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 食材宅配サービス 首都圏 1位
2015年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 食材宅配サービス 首都圏・近畿 1位
2015年 <本選びの会>が第8回日本女子大学家政学部賞
2018年 生協法制定70周年 厚生労働大臣表彰
2018年 第6回環境省グッドライフアワード 優秀賞(NPO・任意団体部門)

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください