目次
2022年7月2日(土)スポーツデポ小牧店
海と日本プロジェクトin愛知県実行委員会は、ジョギングしながらゴミ拾い!プロギングで街を綺麗に!をテーマにした【AICHI PLOGGING CHALLENGE in小牧】を2022年7月2日に開催しました。
このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。
- イベント概要
・開催概要 \PlockaUpp拾う+Jogging走る=Plogging/ランニングが苦手でも誰でも楽しくできると人気の新フィットネス!ジョギングとごみ拾いをミックスしたヨーロッパを中心に世界で爆発的に流行中のSDGsスポーツのプロギングイベント。
・日程:2022年7月2日(土)9時~11時
・場所:愛知県小牧市堀の内5丁目146 スポーツデポ小牧店
・参加人数:24人
・協力団体:一般社団法人プロギングジャパン、MyGOMI、ピリカ、株式会社アルペン
- イベントスタート・チームに分かれて自己紹介
参加者の皆様に適度な距離を取って大きな円を作ってもらいました。プロギングジャパンの林征哉さんが元気よくプロギングの魅力などを説明してくれて、参加者の皆様の顔も笑顔になりました。
今回はプロギングリーダーの方にお集まりいただいたので、初心者ウォーキングチーム、ノーマルプロギングチームの計2チームを編成する事ができました。
林さんのアイスブレイクが終わった後は、各チームに分かれてプロギングリーダーを中心にニックネームを発表し、プロギング開始前の結束を固めました。
- プロギングスタート
初参加の方やお子さんも多数参加してくれ、プロギングリーダーが安全面に配慮し盛り上げ、みんなでごみを拾ったら「ナイス!」「ありがとう!」と声を掛け合ううちに、自然に打ち解けていき、途中歩きながらおしゃべりに花が咲いたり、無理せず楽しみながらごみ拾いを楽しんでいました。
当日は30度を超える炎天下の中だったので、熱中症対策をしながら行いました。
- 「無理せず、楽しみながらごみ拾い」=これがプロギングの魅力!
集まったごみの重さはなんと16キロもあり、参加者方は拾ったごみを実際に持って重さを実感していました。集合写真では、アルペンの看板をバックに記念撮影!
- 今回は地元インフルエンサーの方にも参加してもらいました
海と日本プロジェクトの活動をより多くの若年層にも知ってもらうため、名古屋を拠点に様々なイベントで活躍しているインフルエンサーの森本勝也さんにもプロギングに参加いただきました。ご自身のSNSで、活動内容を取り上げていただきました。
※森本勝也 さんのインスタグラムはこちら:
https://www.instagram.com/p/CfiDUsCJEJR/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
- 終了後はMyGOMIで情報収集
プロギング中はスタッフが「MyGOMI」を使用し、各コースのごみデータ(ごみの位置と量)を集計しました。可視化することで、ごみが集まりやすいポイントを把握できたと共に、参加者のモチベーションアップを図ることができました。
- 参加者には海と日本プロジェクトCFBのロゴ入りポロシャツをプレゼント
ユニクロより海と日本プロジェクトCFBに寄贈されたロゴ入りポロシャツを参加者の方にプレゼントしました。
「次回はこれを着て参加します!」と意気込んでいる方もいらっしゃいました。
<団体概要>
団体名称︓海と日本プロジェクトin愛知県実行委員会
URL︓https://tv-aichi.co.jp/aichi_uminohi/
活動内容︓愛知県を放送対象地域としたテレビ放送を行う。
CHANGE FOR THE BLUE
国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。
産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。
https://uminohi.jp/umigomi/
日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/