12月18日(日)、大塚でSDGsイベントを卓球パブ“ping-pong ba”にて実施
株式会社小林工芸社(本社:東京都豊島区 代表取締役:丸田 亨)は、12⽉18⽇(日)、JR大塚駅前にある卓球パブ“ping-pong ba”で、豊島区近郊の小学生以下の親子とウクライナ避難民に向けて、大塚ならではの体験からSDGsを学ぶイベント「2022 Xmas Otsuka SDGs Event」を開催します。
参加する子供たち、ウクライナ避難民の方々には、地元の十文字中学・高等学校の生徒たちによる交流イベントで異文化の学びを、おにぎり専門店「ぼんご」の女将さんによるおにぎりの作り方教室を通して食育を、卓球事業も展開するスヴェンソンホールディングスから卓球コーチによる卓球教室を行ってもらうことで文化を、それぞれ体験しながら学んでもらいます。
【開催概要】
日時:2022年12⽉18⽇(日) 11時~14時
開催地:卓球パブ ping-pong ba(東京都豊島区北大塚2-26-1 ba01 B1F)
イベント内容:豊島区近郊の親子20組とウクライナ避難民10名が参加し、大塚ならではの体験からSDGsについて学ぶことを目指します。
1.日本とウクラナイナをつなぐ交流による異文化の学び
2.お米やおにぎりの知識から食育
3.卓球を楽しむことによる文化理解
主催:株式会社⼩林工芸社
後援:豊島区
協力:山口不動産株式会社、ワーカーズコープ、おにぎり専門店ぼんご、株式会社スヴェンソンホールディングス、十文字中学・高等学校、OMO5東京大塚 by 星野リゾート
現在、大塚ではSDGs活動が活発に行われています。
週2回行われている街のゴミ拾い活動「# CleanUpOtsuka(クリーンナップ大塚)」は、「豊島区制90周年」としまSDGsアクションとして7月に100人でゴミ拾いを行いました。
JR大塚駅前の「ironowa hiro ba」にある分電盤はSDGs啓蒙広告となっています。
そして、豊島区の後援で行われるこのSDGsイベントは、今年で2回目となります。
大塚では地元企業や店舗、住民同士が協力し合い、「SDGs未来都市」と「自治体SDGsモデル事業」である豊島区の活動をバックアップしています。
そんな大塚だからこそ体験できるイベント「2022 Xmas Otsuka SDGs Event」、今後の活動に期待してください。
【会社概要】
■株式会社小林工芸社について
株式会社小林工芸社は、1956年に創業し、以来66年、イベント・内装・サインなど幅広い分野で企画提案から実施を行うディスプレイ会社です。今回のイベント会場となるping-pong baの設計・デザイン、施工も手掛けています。