トランスジェンダー就職・働き方シンポジウムとは
トランスジェンダー就職・働き方シンポジウムとは、トランスジェンダーの就職や働く環境の改善に向けて企業の人事/ダイバーシティ担当者、大学の就職課(キャリアセンター)のかたに当事者の体験談や企業・就職課などの事例を共有するためのイベントです。
抱える困難や希望は個人によっても様々なため、対応方法をマニュアル化することは難しいです。どのような対応をとればいいのかは、事例や知識の積み上げの中で、個別に判断・対応していくということも非常に重要です。今回のシンポジウムでは、解決策を考えるための材料となる事例共有を行います。
本シンポジウムの主な内容(プログラム)
2021年6月に開催した『第1回トランスジェンダー就職・働き方シンポジウム』においては、約50名の企業・大学関係者にご参加いただき、FTM(FTX)トランスジェンダーをテーマにディスカッションを行いました。
その際に、次回はMTFトランスジェンダーの話を聞きたいという声が多かったこともあり、今回はMTF(MTX)トランスジェンダーをテーマにイベントを開催いたします。
(プログラム予定)
・トランスジェンダー当事者の体験談(2名)
(MTF(MTX)トランスジェンダーによる、働き方や生活上の体験談など)
・トランスジェンダー当事者のパネルディスカッション
(シンポジウム参加者からの質問や気になるテーマについてのディスカッション)
・MTFトランスジェンダーの企業の対応事例
(既存社員からのカミングアウト対応事例紹介)
・MTFトランスジェンダー特有の検討事項
・訴訟事例から考えるリスク対策
・質疑応答/ディスカッションなど
第1回トランスジェンダー就職・働き方シンポジウム参加者の声
- FTMトランスジェンダーのかたのお話を同時に3人お聞きしたからこそ、同じセクシュアリティであっても人それぞれ違うということが実感としてわかりました。
- 自分自身がアンコンシャスバイアスを抱いているということがわかったので、これからもこういった機会をいただけると非常にうれしいです。
- まずは、当事者にどういう配慮をしてほしいか、対話を通じてその人の希望をしっかりと聞くこと、そして不安なことがないか等、寄り添うことが大切であると感じました。
- ある程度理解をしていると思っていましたが、目から鱗な情報も多々ありました。
- 全体を通してのキーポイントは「LGBTに配慮する」ではなく、「すべての人に対してフラットに」ということだと、登壇者のお話しから、改めて実感をもって学べました。
- LGBT、トランスジェンダーの方々と総称するのではなくおひとりおひとりの考え方をしっかりと尊重していくことが大切だとわかりました
- 当事者としての意見は、概念的かつ倫理的なものだけでなく、リアルな視点が多々あり、とても勉強になりました。
シンポジウム開催概要
日時: オンライン 2021年11月25日(木)15:00~17:00
対象: ①企業の採用/ダイバーシティ担当者・責任者の方
②大学の就職支援課(キャリアセンター)の担当者・責任者の方
定員: 1団体2名までの参加とさせて頂きます。
費用: 無料
プログラム(予定): トランスジェンダー当事者の体験談、パネルディスカッション、企業の対応事例、質疑応答など
使用ツール: zoom
※開催日前日までに参加方法の説明と参加用URLをご登録のメールアドレスにメールでお送り致します。
お申込方法: お申込みフォーム(https://niji-recruiting.com/transgender-syuusyoku-hatarakikata-symposium/)よりお願いいたします。
シンポジウムのお問い合わせ先
TEL:03-6811-7032 E-mail:mail@niji-recruiting.com
会社概要
社名 :株式会社Nijiリクルーティング
代表 :代表取締役 齋藤敦
本社所在地 :東京都港区浜松町2-5-3 リブポート浜松町4階
電話 :03-6811-7032
ホームページ :http://niji-recruiting.com/
設立 :2016年6月
払込資本金 :1億円
事業内容 :ダイバーシティ推進支援・採用支援(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-308011)
「LGBTダイバーシティを推進することで、すべての人が仕事で活躍できる社会を創る」というビジョンを掲げてダイバーシティ推進支援を行っています。ダイバーシティの推進は、企業内の“同質性”だけでは実現が難しい労働力の確保や、従業員の働きがいの向上、また新たな発想や価値の創造を通じて、変化に対応できる強靭な組織づくりに役立ち、企業の収益力を高めることにつながると考えています。企業向けの研修、eラーニング、外部相談窓口。制度構築コンサルティングなどのサービス提供をしております。また、LGBT当事者に対しては就活や転職の支援と、職場環境を整備することで本来の能力を発揮できるサポートをしています。