おてつたびが参画している『農業の魅力発信コンソーシアム』に「JAL」と「ANAあきんど」が新規参画。

0
610
おてつたびが参画している『農業の魅力発信コンソーシアム』に「JAL」と「ANAあきんど」が新規参画。のメイン画像

100名超のロールモデル農業者と民間企業9社で“農業を憧れの職業”に!

地域の季節的・短期的な人手不足をキッカケに地域の関係人口を創出するマッチングサイト『おてつたび』を運営する株式会社おてつたび(代表取締役CEO:永岡里菜、本社:東京都渋谷区、以下「おてつたび」)が参画している農水省補助事業「農業の魅力発信コンソーシアム」に新たに日本航空株式会社、ANAあきんど株式会社が新規参入。

おてつたびが参画している『農業の魅力発信コンソーシアム』に「JAL」と「ANAあきんど」が新規参画。のサブ画像1

『農業の魅力発信コンソーシアム』は、農林水産省補助事業を活用して、活躍する農業者を通した“職業としての農業”の魅力を発信することを目的とした民間企業9社が集結したコンソーシアムです。

  • コンソーシアムの目的

現在、農業界では、農業従事者の減少や高齢化が急速に進行しており、農家子弟だけでなく、これまで農業には縁の無かった方も農業に呼び込んでいくことが課題となっています。本コンソーシアムには、新たに農業に参入する若者を確保するためには、「実際に農業現場で活躍している農業者の生の姿を伝え、潜在的に農業に関心のある人たちに訴求していくことが重要」という共通の意識を持つ企業が結集しました。
農業と生活者の接点となるサービスを提供している企業、就活生や移住希望者とのネットワークを有している企業等が連携・協力して、これまで農業とは縁がなかった方が、新たに「職業としての農業の魅力」を感じることが出来る機会を創出する取組を行ってまいります。

  • 参画企業

・新規参画企業2社


日本航空株式会社:航空運送業を通じ人流や商流・物流など新たな流動の創出を通じた地域活性化に取り組む。
ANAあきんど株式会社:「航空セールス事業」に加え、「三方よし」を実現する会社として新たに「地域創生事業」にも事業を拡大。

・これまでの参画企業7社


株式会社おてつたび:農業バイトと旅を掛け合わせたマッチングサイト『おてつたび』を運営
株式会社ビビッドガーデン:産直通販サイト『食べチョク』を運営
株式会社第一プログレス:移住雑誌『TURNS』を発行
株式会社マイナビ:『マイナビ学生の窓口』・『マイナビ農業』等を運営
株式会社フルハウス:総合PR会社
株式会社マイファーム:農業学校『アグリイノベーション大学校』等を運営
YUIME株式会社:一次産業の課題解決プラットフォーム『YUIME Japan』等を運営

  • 新規参画企業からのコメント

おてつたびが参画している『農業の魅力発信コンソーシアム』に「JAL」と「ANAあきんど」が新規参画。のサブ画像2

日本航空株式会社  地域事業本部長 本田俊介

JALグループでは人流や商流・物流における新たな流動の創出を通じた地域活性化に取り組んでいます。中でも農業を起点とした活性化、地方と都会を混ぜ合わせる活動には力を入れていきたいと考えており、これまで地方移住や就農に関心のある方々を対象とした短期農業研修「JAL農業留学」等に取り組んできました。本コンソーシアムでは参画企業の皆さまとともに農業の魅力をより多くの人々に知ってもらい、就農人口の増加を通じた地域活性化の一助となるよう取り組んでいけたらと考えています。https://www.jal.com/ja/

 

おてつたびが参画している『農業の魅力発信コンソーシアム』に「JAL」と「ANAあきんど」が新規参画。のサブ画像3

ANAあきんど株式会社  地域創生部長 池田暢也

私たちANAあきんど株式会社は地域の皆様、お客様、そしてANAグループの「三方よし」を実現するというミッションのもと、全国33支店の拠点を活かし、地域創生事業に取り組んでおります。具体的には産業・農業振興をはじめ、ワーケーション・インバウンド等の地域への誘客事業、ふるさと納税サイトの運営等々を通じ、関係人口・交流人口の拡大を目指しております。農業に関しては、認知不足・後継者不足による耕作放棄地等の諸課題を解決すべく、地域の農産物を加工したデザートの機内食提供や収穫ツアーの造成等、当社グループの持つアセットを活かした課題解決を行っております。今回のコンソーシアムでは、参加企業の皆様と日本の誇る農業の魅力や素晴らしさをより間近で感じ、多くの方々に発信できればと考えております。https://www.ana-akindo.co.jp/

  • これまでの活動

■ロールモデル農業者の情報発信
既に100名を超える全国のロールモデル農業者を選出し、それぞれのこだわりや魅力を発信しています。https://note.com/nmhconsortium/m/m40d93c1a8007

■ロールモデルとなる食べチョク生産者のもとで、地域・農業に関心のある学生が、農作業や食べチョクの梱包・発送作業をお手伝いするイベント「食べチョクおてつたび」の実施

■農業に関心を持っている若手が行動に移すきっかけ作りとして、経営力・自分らしい農業スタイルを持つ農業経営者と協働で行う参加型オンラインイベント「AGLIVE DAY」の実施

  • 今後の取り組み

■この夏にも「食べチョクおてつたび」を実施いたします。
詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000036175.html

おてつたびが参画している『農業の魅力発信コンソーシアム』に「JAL」と「ANAあきんど」が新規参画。のサブ画像4

  • 取材について

「農業の魅力発信」にご協力いただけるメディアの方をお待ちしております。

・参加者が現地で実際に農作業や梱包のお手伝いをしている様子
・受け入れ先の農業者の声やこだわり
・参加者の声
などをご取材いただけます。ご関心のある方は、以下よりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先:https://otetsutabi.com/contact

  •  おてつたびについて

『おてつたび』は、お手伝い(仕事)と旅を掛け合わせた造語で、地域の短期的・季節的な人手不足で困っている農家や旅館などの事業者と、「知らない地域へ行きたい」「仕事をしながら暮らすように旅したい」など地域に興味がある方をマッチングするwebプラットフォームです。

おてつたびが参画している『農業の魅力発信コンソーシアム』に「JAL」と「ANAあきんど」が新規参画。のサブ画像5

「日本各地にある本当にいい人、いいもの、いい地域がしっかり評価される世界を創る」というビジョンを掲げ、2018年7月にサービスをスタートしました。コロナ禍でも登録者が倍増し、現在の登録ユーザー数は約2万人、受け入れ先は全国47都道府県650事業者に拡大。登録者の4割が大学生などの20代ですが、最近では30~50代の社会人の利用や、60代〜70代のアクティブシニア層の利用も広がっています。
おてつたび終了後のアンケート※1では、参加者の8割は、それまで全く行ったことない地域を訪れ、9割以上が「地域にまた訪れたい」と答え、移住・定住した事例もあり関係人口創出※2を強みとしております。

※1 2022年6月1日時点 おてつたび終了後のアンケートより 自社調べ
※2「関係人口」とは、移住した「定住人口」でもなく、観光に来た「交流人口」でもない、地域や地域の人々と多様に関わる人々のことを指します。(出典:総務省「関係人口ポータルサイト」)

会社名 :株式会社おてつたび
代表者 :代表取締役CEO 永岡里菜
所在地 :(東京オフィス)〒151-0053 東京都渋谷区代々木3丁目31-12
(静岡オフィス)〒430-0907 静岡県浜松市中区高林1丁目8-43
設立 :2018年7月
資本金:70,286,500 円
URL :https://otetsutabi.com/
問い合わせ先: [email protected]〈広報担当:園田〉

 

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください