泊小学校で「ウニに触れ、ウニを学び、海について考える」授業プログラムを開始し、ウニについての学習、ウニ蓄養現場での校外学習を行いました!
戦略投資先366と当社との協業による樹木葬プロジェクト京都市伏見区の海宝寺「伏見桃山の森」開園のお知らせ
信州の企業等が開発!かぼすブリと大衆魚アジをさばいて海を学ぶ『日本さばける塾 in 長野』を開催しました!
こどもたちが挑戦できる未来へ。GOが寄付×クリエイティブ支援で、こどもの貧困問題に取り組むNPOを支援する基金『GO POLICY FUND』を11月28日「寄付の日」に設立
ビル&メリンダ・ゲイツ財団主催イベント「Goalkeepers」をNYで開催。SDGsの現在地測定と2030年を予測する「Goalkeepers Report」公開。
大分市街地の5つの公園を舞台に!学んで、拾って楽しめる!「進撃の海拾人 クイズウォークラリー」スタート!
三井不動産グループの商業施設における体験型教育イベント &EARTH スマートライフプロジェクト 『SDGs 未来ラボ』
静岡県南伊豆町「石廊埼灯台」のキャラクターが誕生!燈の守り人製作委員会プロデューサーが南伊豆町を表敬訪問し、キャラクター贈呈式を開催しました
<先着5社>【ダイバーシティ&インクルージョンに取り組む企業向け】『DE&Iワークショップ』のパイロット版を開催
なでしこリーグ1部ホーム最終戦 フードドライブでフリーパス 9月16日(土)〔群馬〕
教育の場でも地域連携 県内中学生へ「SDGs学習会」9月12日(火)、15日(金)〔群馬〕
郷土の名産・ますずしから海を学ぼう!小学生が学ぶ体験型学習イベント「富山ますずし学校」を開催しました!
神奈川県三浦市と「プラスチックごみ削減の推進に関する協定」を締結