ホーム 人物 崇城大学発のバイオベンチャーが内閣府による令和3年度の「女性のチャレンジ賞」を受賞

崇城大学発のバイオベンチャーが内閣府による令和3年度の「女性のチャレンジ賞」を受賞

0
崇城大学発のバイオベンチャーが内閣府による令和3年度の「女性のチャレンジ賞」を受賞
微生物資材「くまレッド(光合成細菌)」を提供している大学発ベンチャーである株式会社Ciamo (所在地:熊本市西区池田、代表取締役:古賀 碧)は、本年6月29日、内閣府による「令和3年度女性のチャレンジ賞」を、代表取締役である古賀碧が受賞しました。
  1. 「女性のチャレンジ賞」受賞について
  2. 微生物資材「くまレッド( 光合成細菌 )」について
  3. 具体的な利用効果(稲作での効果)
  4. 株式会社 Ciamo代表取締役社長 古賀 碧より

1.「女性のチャンレンジ賞」受賞について

「女性のチャレンジ賞」の表彰は、内閣府が、個性と能力を発揮できる男女共同参画社会の実現のための機運を高めることを目的に、起業、NPO法人での活動、地域活動等にチャレンジすることで輝いている女性個人、女性団体・グループ及びそのようなチャレンジを支援する団体・グループを表彰することで、チャレンジの身近なモデルを示そうというものです。「女性のチャレンジ賞」は、平成16年度から実施され、本年度で18回目を迎えます。

 今回の令和3年度「女性のチャレンジ賞」の受賞者は5名、1団体、「女性のチャレンジ支援賞」受賞者は1名、4団体、「女性のチャレンジ賞特別部門賞」が2団体という結果となりました。なお、「女性のチャレンジ賞」には、「女性のチャレンジ賞」「女性のチャレンジ支援賞」「女性のチャレンジ賞特別部門賞」の3部門の表彰があり、今回、古賀碧が受賞しましたのは、その中の「女性のチャレンジ賞」となります。

今回の古賀碧の受賞理由としましては、熊本県の特産品である球磨焼酎の製造過程で発生する「焼酎粕」を有効に活用するための研究から商品開発を通じて、地域の活性化に貢献している点が高く評価されたものと思われます。具体的には、「焼酎粕を活用して光合成細菌を培養する」技術を農業や水産養殖に普及させることで、作物の付加価値を高め、化学肥料や農薬に頼らない、好循環な環境社会の実現を目指しています。環境問題の解決に対する取り組みや、国内にとどまらず、東南アジアにも発信して行くという積極的な姿勢が大きな評価に繋がったものと考えます。

2.微生物資材「くまレッド( 光合成細菌 )」について

崇城大学発のバイオベンチャーが内閣府による令和3年度の「女性のチャレンジ賞」を受賞のサブ画像1

微生物資材「くまレッド( 光合成細菌 )」について熊本県 人吉球磨地方の名産品「 球磨焼酎 」を製造する過程で生じる焼酎粕を使い、農作物の生育の助けとなる微生物「 光合成細菌 」を安価に培養し提供しています。微生物を活用することで、環境に優しい形で農業を支えます。
光合成細菌とは、従来より農業分野では「 赤菌 」と呼ばれ、親しまれている微生物です。しかし、光合成細菌には価格が高いという、課題がありました。
そこで、(株)Ciamoでは球磨焼酎を作る際に生じる、産業廃棄物の「焼酎粕」を用いて、光合成細菌を簡単に培養することはできないか、と研究開発を重ね商品化を実現いたしました。(株)Ciamoは、熊本県にある崇城大学(そうじょうだいがく)発ベンチャーとして事業を展開しています。
球磨焼酎の「くま」と、光合成細菌の色が「赤い」ことから「くまレッド」という商品名で販売を行っております。

3.具体的な利用効果(稲作での効果)

崇城大学発のバイオベンチャーが内閣府による令和3年度の「女性のチャレンジ賞」を受賞のサブ画像2

光合成細菌とは、従来より農業分野では「 赤菌 」と呼ばれ、親しまれている微生物です。
効果として、以下が挙げられます。

(1)肥料の削減 ( 窒素固定を行うため、追肥を減らせます )
(2) 食味の向上
(3)増収効果 ( 根張りが良くなり腐れにくくなることで強く育ちます )

くまレッド(光合成細菌)を稲作へ利用したところ、「 にこまる 」という品種で10aあたり1.5俵の増収、「 北陸193号 」という品種でも、38kgの増収が実証実験において確認できています。具体的な投与方法については、下記サイト内でご紹介しております。https://kumared.com/

4. 株式会社 Ciamo代表取締役社長 古賀 碧より

崇城大学発のバイオベンチャーが内閣府による令和3年度の「女性のチャレンジ賞」を受賞のサブ画像3

この事業により、第一次産業を活性化させるだけでなく、環境問題の解決にも貢献することができます。この活動において特に嬉しいことは、光合成細菌のエサに球磨焼酎の粕を使えていることです。人吉・球磨地方で生まれ育った私にとって、焼酎粕を有効に使えたことは、念願でした。将来は焼酎粕の付加価値をさらに高め、“宝”にしたいと希望を抱いています。光合成細菌が秘めた多くの可能性を研究し続けながら、熊本発のバイオベンチャーとして、地球の未来のために「 挑戦 」していきます。

くまレッド ( 光合成細菌 )の普及によって、蔵元だけでなく、農家さん、消費者、自然環境とそれぞれが少しずつ、今までよりも幸せな世界にしたいと願い日々活動しています。

<会社概要>
所在地   :熊本市西区池田4丁目22-1 崇城大学池田キャンパスG号館2階207
代表者   :代表取締役 古賀 碧
URL     :https://ciamo.co.jp/

Ciamoでは、メディア様からの取材をお待ちしております!「学生起業」「地方創生」などのキーワードでの情報提供が可能です。下記より、ご連絡お待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ お問い合わせ先
株式会社Ciamo 
メールアドレス:[email protected]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください