アジア最大規模の学びと出会いの場「サステナブル・ブランド国際会議 2022 横浜」、早期登録・特別割引を開始

0
740
アジア最大規模の学びと出会いの場「サステナブル・ブランド国際会議 2022 横浜」、早期登録・特別割引を開始のメイン画像

サステナビリティ / SDGsに携わるすべての人へ。11月中旬まで30%オフの特別価格をご案内。

 博展は、来年2月に開催する「サステナブル・ブランド国際会議 2022 横浜(以下「(SB’22 横浜))」に特別価格で参加できる早期登録の受付を開始いたしました。(11月中旬までの期間限定ご案内です)
 早期登録の期間中は、全2日間の日程に参加可能な All Event Pass および All Event Pass のグループチケットを通常の 30% 割引の価格でご案内しております。ぜひ、この期間でのご参加登録をおすすめいたします。

〇「サステナブル・ブランド国際会議 横浜」について

アジア最大規模の学びと出会いの場「サステナブル・ブランド国際会議 2022 横浜」、早期登録・特別割引を開始のサブ画像1

公式サイト:https://www.sustainablebrands.jp/event/sb2022

 サステナブル・ブランド国際会議は、米サステナブル・ライフ・メディア社(以下、「SLM社」)社が展開する国際会議ネットワークで、12カ国で開催(2021 年度)され、参加者数はグローバルで1.3 万人を超える規模のサステナビリティ領域のグローバルリーダーが集うコミュニティ・イベント。国内では株式会社 博展がSLM 社と提携し、持続可能性について議論、ネットワークを広げる場として開催しています。
サステナブル・ブランドについての解説映像 : https://youtu.be/eWi1c9rqL60

 社会は、新型コロナウイルス感染症による危機から徐々に回復に向かっています。しかし、現在の脆弱な経済状況によって、気候変動や水問題、生物多様性の損失、人権問題、格差、不公正など世界がすでに抱えているサステナビリティの危機はさらに深刻化しています。世界規模での変革が今すぐ必要とされています。

 SB’22横浜では、地球や社会をより健全でレジリエントにするカギとなる「REGENERATION(リジェネレーション=再生)」をテーマに、ビジネスを変革し企業ブランドを構築することで、互いが豊かになる環境や社会、経済をどうつくり出すことができるかを登壇者、参加者が共に議論し、探求していきます。
詳細はこちら : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000039931.html

〇開催概要
サステナブル・ブランド国際会議2022横浜
https://www.sustainablebrands.jp/event/sb2022/
テーマ    :『REGENERATION(リジェネレーション=再生)』
会期     : 2022年2月24日(木)・25日(金)※2日間開催
会場     : パシフィコ横浜 ノース + Online(ハイブリッド開催)
〒220-0012 横浜市西区みなとみらい1-1-2
参加者数 : 4,500名(予定)
開催内容 : セッション、ワークショップ、ネットワーキング企画 など
参加費    : 有料(下記参照)
主催     : 株式会社博展 / Sustainable Life Media, Inc.(本社:米国)
協賛     : スポンサー・パートナー企業各社

〇早期登録の価格一覧

アジア最大規模の学びと出会いの場「サステナブル・ブランド国際会議 2022 横浜」、早期登録・特別割引を開始のサブ画像2

※表示価格は全て税込み価格です。
※お支払い方法はクレジットカードもしくは銀行振込となります。
※お支払い後のご返金はいたしかねます。ご欠席の場合は、代理の方にご参加いただく等のご対応をお願いいたします。

〇当社が本会議を開催する背景・目指していること
 2030 年に向けてSDGs(持続可能な開発目標)達成への機運が高まる中、イベント業界にある当社は、イベントやメディアを通じて日本市場にサステナビリティの考えを広めることが企業責任であると考え、2015 年より米国SLM社と提携し、日本におけるサステナブル・ブランド(以下SB)コミュニティ活動をスタートいたしました。SB とは、経営の根幹に「サステナビリティ(持続可能性)」を取り入れ、自社の競争力とブランド価値を高める取り組みです。

 一企業、一団体では達成困難なSDGs に対して、組織の枠、企業の垣根、そして国境を越えた交流の場を提供し、参加者同士が次なるイノベーションを生み出すプラットフォームの創出を目指しています。

 また、博展は本会議をイベントにおけるサステナビリティ実践のモデルケースとして位置づけ、MICE サステナビリティ・ガイドラインに則り、温室効果ガスの排出量の測定、環境負荷低減に配慮した装飾、再生可能エネルギーの利用、廃棄物の100%リサイクルへの挑戦等に取り組んでおります。

〇感染症対策について
 政府・自治体、会場および展示会業界のガイドラインを基に、ルールを設定し、それに準拠した運営を行います。
-「新型コロナウイルス感染症禍におけるMICE開催のためのガイドライン 第4版」(2021.01.18)(一般社団法人 日本コンベンション協会(JCMA))https://jp-cma.org/wp/wp-content/uploads/2021/07/88ed6757d6bede8601990d4ed86bda4b.pdf
-「展示会業界における COVID-19 感染拡大予防ガイドライン 第4次改訂版」(2021.02.17) (一般社団法人 日本展示会協会)https://www.nittenkyo.ne.jp/shr/document/210217_guideline4.pdf
-「パシフィコ横浜における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン 第18版」(2021.10.01) (パシフィコ横浜)https://www.pacifico.co.jp/Portals/0/resources/promoter/dl/pdf/guideline_covid_ver18_20211001.pdf
-「『新しい生活様式』の実践例」(厚生労働省)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html?_fsi=IFkIoKXf
-安全・安心な横浜MICEガイドライン(2021.04.21版)URL (横浜市・公益財団法人横浜観光コンベンション・ビューロー(YCVB) )https://www.city.yokohama.lg.jp/business/kokusaikoryu/mice/yokohamade/guidelinesformice.files/20210421MICEguideline2021_Jp.pdf
-「株式会社 博展 COVID-19 感染ガイドライン」(株式会社 博展)

 参加者及び関係者の皆さまの安全最優先のため徹底した感染症対策を行うのはもちろんのこと、コミュニティ・イベントとしてのクオリティを保ちつつ、新しいイベントの形としてサステナブル・ブランド国際会議を開催いたします。

〇本件に関するお問い合わせ先
▼株式会社 博展
事業統括局 担当:中田(なかた)・林(はやし)
Mail: [email protected]
▼サステナブル・ブランド 国際会議2022横浜 について
 E‐Mail:[email protected]
「SB 2022 YOKOHAMA」特設サイト:https://www.sustainablebrands.jp/event/sb2022/
「サステナブル・ブランド ジャパン」サイト:https://www.sustainablebrands.jp
 

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください