【エシカルジュエリーHASUNA × WWFジャパン公式PANDA SHOP】パンダ柄!?貝殻とK18ゴールドのエシカルネックレスを発売

~人の営みと自然の調和を願うHASUNAとWWFジャパン夢のコラボが実現~

株式会社HASUNA(本社:東京都渋谷区、代表取締役:⽩⽊夏⼦、以下HASUNA) と公益財団法人 世界自然保護基金ジャパン(東京都港区、会長:末吉竹二郎、以下WWFジャパン)は、人権や環境に配慮したエシカルネックレス「HASUNAコラボ シェル × K18ネックレス」をWWFジャパン公式オンラインショップ「PANDA SHOP(パンダショップ):https://shop.wwf.or.jp/」にて、本日2021年11月18日(木)より発売します。人の営みと自然の調和を願う両者の想いが重なり、本コラボレーションが実現しました。

 

【エシカルジュエリーHASUNA × WWFジャパン公式PANDA SHOP】パンダ柄!?貝殻とK18ゴールドのエシカルネックレスを発売のサブ画像1

PANDA SHOPオリジナル「HASUNAコラボ シェル×K18ネックレス」

素材  :ウィルクス貝、K18ゴールド(フェアマインド認証GD含む)
サイズ :約13㎜×11㎜、厚さ2㎜(トップ部分)
     最大43.5㎝ ※40㎝に調節可能(チェーンの長さ)
価格  :60,500円(税込)
メーカー:HASUNA

本コレクションは、人にも環境にも配慮した、調達過程における透明性にこだわった素材を用いたエシカルネックレスです。パンダを思わせる白黒柄が目を引く艶やかなシェルは、カリブ海ベリーズ産の「ウィルクス貝」という貝殻を現地職人が手作業で丁寧に磨きあげました。また、トップ部分はフェアマインド認証ゴールドを含むK18ゴールドを使用しています。

■このジュエリーができるまでのストーリー:
トップ部分:ウィルクス貝

ウィルクス貝の原産国ベリーズは、カリブ海に面した小さな国で、英領から独立し国家を樹立して約40年の開発途上の国です。HASUNAはこの国の近辺でのみ採れる美しいウィルクス貝をジュエリーとして生まれ変わらせることで現地の雇用を創出してきました。表面を磨き、カットするのは現地ベリーズの職人です。手のひらに乗る大きさの巻貝から美しい模様を選び抜きカットするのは想像以上に難しい作業ですが、真鍮で作った型や計測器具などを日本から送り相談を重ね、時間をかけて思いとイメージを共有することで、ようやく理想の形にたどり着きました。

【エシカルジュエリーHASUNA × WWFジャパン公式PANDA SHOP】パンダ柄!?貝殻とK18ゴールドのエシカルネックレスを発売のサブ画像2

チェーン部分:フェアマインド認証ゴールド

フェアマインド認証ゴールドは、国際非営利組織ARM(Alliance Responsible Mining:公正な採掘のための連盟:2004年設立)が認証した鉱山で採掘された金です。ARMでは鉱山で働く人々の労働環境改善、有害化学物質の使用低減、インフラの整備など、彼らの人権を守るための基準を設け、マーケット開発の支援を行っています。

【エシカルジュエリーHASUNA × WWFジャパン公式PANDA SHOP】パンダ柄!?貝殻とK18ゴールドのエシカルネックレスを発売のサブ画像3

【HASUNAについて】

【エシカルジュエリーHASUNA × WWFジャパン公式PANDA SHOP】パンダ柄!?貝殻とK18ゴールドのエシカルネックレスを発売のサブ画像4

HASUNAは2009年に設立され、2014年4月に日本で初めて社会・環境責任の範囲における規範と規格を開発する国際的非営利組織RJC(Responsible Jewellery Council:責任あるジュエリー協議会)の認証を取得。鉱山から小売りのジュエリーのサプライチェーン全体において、透明性が高く、人権・社会・環境に配慮をした倫理的事業展開を認定されました。
https://www.hasuna.co.jp

【WWFについて】

【エシカルジュエリーHASUNA × WWFジャパン公式PANDA SHOP】パンダ柄!?貝殻とK18ゴールドのエシカルネックレスを発売のサブ画像5

WWFは100カ国以上で活動している環境保全団体で、1961年にスイスで設立されました。人と自然が調和して生きられる未来をめざして、サステナブルな社会の実現を推し進めています。特に、失われつつある生物多様性の豊かさの回復や、地球温暖化防止のための脱炭素社会の実現に向けた活動を行なっています。
https://www.wwf.or.jp/

【WWFジャパン公式オンラインショップ PANDA SHOP(パンダショップ)について】

「PANDA SHOP」では、自然環境への負荷が小さい商品や、途上国などの地域社会の支援につながる商品を積極的に取り扱い、持続可能なエシカル消費を提案しています。また、お買い上げいただき創出した利益は全て、WWFの環境保全活動資金として活用されます。

関連記事

コメントする

Please enter your comment!
Please enter your name here

最新記事