毎日の暮らしでできる!ムダをはぶいて省エネ&節約「大人の家庭科 持続可能な暮らしと省エネ」講座無料オンライン講座「gacco®(ガッコ)」にて1/5(水)開講!

0
801
毎日の暮らしでできる!ムダをはぶいて省エネ&節約「大人の家庭科 持続可能な暮らしと省エネ」講座無料オンライン講座「gacco®(ガッコ)」にて1/5(水)開講!のメイン画像
東京ガス株式会社(東京都港区、代表執行役社長 内田高史)と株式会社ドコモgacco(東京都港区、代表取締役社長 佐々木基弘)は、ドコモgaccoが運営する無料オンライン講座プラットフォーム「gacco®(ガッコ)」にて、「持続可能な暮らし」について学び、実践するための入門講座、「大人の家庭科*1 持続可能な暮らしと省エネ」講座を、2022年1月5日(水)より開講致します。

講座内容
地球温暖化を防ぐため、現代を生きる私たちの教養である「持続可能な暮らし」について学ぶだけでなく、
これからの暮らし方の一歩先を考え、実践するための入門講座です。

毎日の暮らしでできる!ムダをはぶいて省エネ&節約「大人の家庭科 持続可能な暮らしと省エネ」講座無料オンライン講座「gacco®(ガッコ)」にて1/5(水)開講!のサブ画像1

本講座では、持続可能な社会をつくるために、私たちが住んでいる地球を、自分の住む家と同じように過ごしやすくするために何ができるかを学びます。
今さら聞けないニュースや新聞でよく聞く「持続可能(サステナブル)」や「SDGs」、「カーボンニュートラル」、「地球温暖化」や「気候変動」などのキーワードをわかりやすく紹介します。
家庭科では、家族・家庭生活、衣食住などを中心に学んできた方も多いかと思いますが、現代の家庭科では、それに加え、「消費生活・環境」についても深く学ばれています。特に、「環境に配慮した生活」は、これまでの暮らし方とは大きく異なる部分です。
生涯にわたり、健康で心豊かな充実した生活を送るために必要なこれからの暮らし方を、この機会に考えてみましょう。
本講座では、講座を受けたその日からすぐに取り組めて効果の高い行動項目を紹介していきます。自分も地球も健康になり、節約にもつながります。
*1:「大人の家庭科」は東京ガスの登録商標です。

講座概要 
【講座名】大人の家庭科 持続可能な暮らしと省エネ
【講師】 三神 彩子(東京ガス株式会社 都市生活研究所 統括研究員)
     津田 圭子(東京ガス株式会社 都市生活研究所 主任研究員)
【講座公開期間】 2022年1月5日(水)15:00~2022年3月25日(金)23:59まで
【申込期間】   2021年12月22日(水)10:00~2022年3月25日(金)23:59まで

【受 講 費】無料
      ※gaccoの会員登録がお済みでない方は、以下より会員登録をお願いします。会員登録も無料です。
       gacco会員登録ページ:https://lms.gacco.org/register

【受講申込先】 受講方法・受講申込などは、以下のホームページをご覧ください。
       「大人の家庭科 持続可能な暮らしと省エネ」受講申込ページ:
        https://lms.gacco.org/courses/course-v1:gacco+pt109+2022_01/about

【内容】 1回:持続可能な社会と暮らし
     持続可能な社会をつくるために、省エネ行動が必要なことに気づく。
     キーワード:持続可能(サステナブル)、カーボンニュートラル(脱炭素社会)、省エネルギー、など

     第2回:エネルギーを考える
     家の中で様々なエネルギーを使用していることに気づき、エネルギーを使っている感覚を養う。
     キーワード:一次エネルギーと二次エネルギー、エネルギーが家に届くまで、エネルギー自給率、など

     第3回:気候変動と省エネの関係
     様々な地球環境問題が起きていることに気づき、機器の設定を変えるだけでできる省エネに取り組む。
     キーワード:地球温暖化、気候変動、機器の設定でできる省エネ、など

     第4回:ムダをはぶいて省エネ&節約
     省エネルギーの仕組みや方法を理解し、もったいないエネルギーの使い方をやめる。
     キーワード:家庭からの二酸化炭素排出量、毎日の行動でできること、待機時消費電力、など

     第5回:エコ・クッキングをはじめよう
     食生活に関するエネルギーと水の上手な使い方について学ぶ。
     キーワード:エコ・クッキング、エネルギー・水・ごみ・CO2削減、ハッシュドポーク、など

     第6回:水資源と節水
     水も資源であることを理解し、水を汚さず大切に使う食器洗浄方法について学ぶ。
     キーワード:水資源、家庭での水使用量、水質汚濁原因、食器洗浄、など

     第7回:節電の工夫をマスター
     消費電力や電力使用量について理解し、節電の工夫をマスターする。
     キーワード:消費電力、電力使用量、節電、家電製品、ピークカットとピークシフト、など

     第8回:省エネ行動でSDGsを実践しよう
     私たち一人ひとりが取り組めるSDGsを理解し、実践につなげる。
     キーワード:SDGs、省エネ行動、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)、など

     第9回:ナッジと行動変容ステージモデル
     ナッジや行動変容ステージモデルなど行動科学の知見について学び、活用する。
     キーワード:ナッジ、行動変容ステージモデル、行動プラン法、など

     第10回:自分の生活を振り返る
     これからの新しい暮らし方を考え、自分の暮らしを見直す。
     キーワード:省エネ、食品ロス、マイクロプラスチック、光熱費、燃料電池など

【想定される勉強時間】 1回8分程度×10週、計1時間半程度

講師紹介

毎日の暮らしでできる!ムダをはぶいて省エネ&節約「大人の家庭科 持続可能な暮らしと省エネ」講座無料オンライン講座「gacco®(ガッコ)」にて1/5(水)開講!のサブ画像2

三神 彩子(みかみ あやこ)
東京ガス株式会社 暮らしサービスコミュニケーション部 都市生活研究所 統括研究員
東京家政大学 家政学部 非常勤講師
共立女子短期大学 生活科学科 非常勤講師
博士(学術)

環境教育および省エネルギー行動に関し、主に住生活と食生活を中心に研究調査に長く携わる。これまでに、食生活における省エネ行動をエコ・クッキング*2として体系化することや省エネ行動の効果をエネルギー量やCO2削減量などの定量化に取り組む。
最近では行動変容効果に着目し、欧米の知見を取り入れながら、行動科学の知見を活用した省エネ行動を促進するための教育ツールの開発や気候変動、SDGs教育の推進、環境省のナッジ等を活用した省エネ教育実証事業、家庭用燃料電池を設置したマンションでのエネルギー量や省エネ行動効果の測定など暮らしに関する省エネに幅広く取り組んでいる。
*2:「エコ・クッキング」は東京ガスの登録商標です。
主な著書
「今日からはじめる省エネ教育(開隆堂)」、「食生活からはじめる省エネ&エコライフ(建帛社)」などの著書や「省エネ行動トランプ(開隆堂)」「エコな買い物&調理カード(開隆堂)」などのゲーム開発多数。
 

毎日の暮らしでできる!ムダをはぶいて省エネ&節約「大人の家庭科 持続可能な暮らしと省エネ」講座無料オンライン講座「gacco®(ガッコ)」にて1/5(水)開講!のサブ画像3

津田 圭子(つだ けいこ)
東京ガス株式会社 暮らしサービスコミュニケーション部 都市生活研究所 主任研究員
家庭の省エネエキスパート【診断・指導級】
温泉入浴指導員

生活者研究*3に関し、主にシニアやその子世帯、単身者、専業主婦などを対象に多角的な視点で生活者調査に携わり、実態把握や課題・ニーズに基づく様々な暮らしの提案を行う。
さらに、入浴を通じた新たなライフスタイル提案「入浴×美容®」*4を考案し、住宅関連業界への働きかけを行うとともに、省エネアドバイスサービスの企画・開発等にも携わる。

*3:東京ガス都市生活研究所では、1990年から実施している生活定点観測調査、生活分野別定点調査、世代研究といった基盤研究をベースに生活者のニーズ発見や生活価値の創出を行っています。
東京ガス都市生活研究所HP:https://www.toshiken.com/profile/
*4:「入浴×美容」は東京ガスの登録商標です。

東京ガス株式会社
東京ガスグループは、経営ビジョン「Compass2030」で「価値共創のエコシステム*5構築」ならびに「CO2ネット・ゼロへの挑戦」を掲げています。一人ひとりの暮らしから地域社会にいたるまでの多様な課題を解決するさまざまなサービスを創出・提供し、お客さまのより良い暮らしの実現を目指すとともに、「脱炭素社会の実現」に貢献してまいります。
*5:多くの企業が、それぞれ強みを持つ領域の技術・ノウハウ・知見を持ち寄り新たな価値を創出していく事業生態系。
[社名]  東京ガス株式会社
[代表取締役]  内田 高史(代表執行役社長)
[事業内容]   ガス:都市ガスの製造・供給および販売、リキッドガス事業、LNG販売等
       電力:電気の製造・供給および販売
       海外:海外における上流事業、中下流事業
       エネルギー関連:エンジニアリングソリューション事業、ガス器具、ガス工事、建設等
       不動産:土地および建物の賃貸・管理等
       その他:情報処理サービス事業、船舶事業等
[設立]  1885年10月1日
[所在地] 東京都港区海岸1-5-20
[URL]  https://www.tokyo-gas.co.jp/

gaccoとは
大学教授をはじめとした一流の講師陣による本格的な講義を、誰でも無料で受けられるウェブサービスです。

gaccoの特徴
■無料で学べる
…講座は大学や企業に提供いただいており、無料で学ぶことができます。
■いつでも・どこでも学べる
…スマホ・タブレットで受講も可能。オンライン講義なので、いつでもどこでも学ぶことができます。​
■学びやすい
…一つの動画の長さは10分程度。外出先やスキマ時間にも、ネットで学びやすいよう工夫されています。​
■本格的な大学レベルの講義
…ビジネス直結の講座から知的好奇心を満たす講座まで、様々なジャンルの講師が本格的な講義を繰り広げます。
■受講者同士で学びを深められる
…レポート課題がある講座では、採点基準に基づき、講師ではなく受講者同士でレポートの評価をし合う、
 相互採点を行います。オンライン講座と対面授業を組み合わせた講座もあり、講師や受講者同士の議論を通じて
 発展的な内容を学びます。​掲示板では、同じ講義を受講する仲間と熱いディスカッションが繰り広げられます。
 時には講師も参加し、議論をまとめます。まさにゼミ活動さながらの、深い学びを得ることができます。​
■努力の証しがもらえる
…クイズやレポートを提出し、所定の基準を満たすと修了証*6(電子ファイル)が発行されます。
 *6:受講した講座の修了証であり、大学の単位、公的資格等を証明するものではありません​。

gaccoの利用方法
講座を受講する前にgaccoの会員登録をしてください。会員登録は無料です。
gacco会員登録ページ:https://lms.gacco.org/register
gaccoトップページ: https://gacco.org/

※gaccoの提供について
…本サービスは、JMOOC(日本オープンオンライン教育推進協議会)に加盟している(株)ドコモgaccoが提供してい 
 るものです。(株)ドコモgaccoは、 大学レベルの講義を受けられるMOOC(大規模公開オンライン講座)プラット
 フォーム「gacco」の運営を通じ、人生100年時代をより豊かに過ごすために学び直しをしたい方々を応援して
 います。 法人向けには、「gacco ASP」や「gacco Training」として、受講者を限定した法人オリジナル研修
 の配信サービスや研修コンテンツのご提供もしています。

株式会社 ドコモgacco
[社名] 株式会社ドコモgacco
[代表取締役] 佐々木 基弘(ささき もとひろ)
[事業内容] 無料で学べる大学講座「gacco®」の運営
     「gacco」システムのASP販売
     「gacco」で公開した講座の企業研修向け提供
[設立] 2009年9月18日
NTTナレッジ・スクウェア株式会社として設立(2015年8月25日に株式会社ドコモgaccoに商号変更)
[所在地] 東京都港区南麻布1丁目6番地15号 TEL:03-3456-1200(代)
[URL] http://gacco.co.jp/

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください