てしお夢ふぁーむの新鮮野菜を三重県の子ども食堂2か所へ寄贈しました

0
642
てしお夢ふぁーむの新鮮野菜を三重県の子ども食堂2か所へ寄贈しましたのメイン画像
株式会社てしお夢ふぁーむ(三重県桑名郡木曽岬町、社長執行役員:佐藤 憲英)は、障がい者の就労継続支援A型事業所として農場で育てた水耕栽培の「てしお野菜」をこのほど、新型コロナウイルスに配慮しながら運営を行っている三重県内の子ども食堂2か所に寄贈いたしました。

てしお夢ふぁーむは、三重県の桑名木曽岬水耕栽培農場で、小松菜・リーフレタス・フリルレタス・ミニトマトを栽培しています。これまで収穫・出荷作業の際に割れてしまったミニトマトや形が不揃いのミニトマト、葉物野菜の外葉などは商品価値が低いため廃棄しておりましたが、これらの野菜を三重県内の子ども食堂へ寄贈する取り組みを実施しております。 
新型コロナウイルスの影響によって、運営を行っている子ども食堂も少なくなっていますが6月・7月には、その状況下でも運営を行っている以下の2か所の子ども食堂へ野菜を寄贈しました。

・子ども食堂 いな穂
・わくわくフレンズ くわな子ども食堂

わくわくフレンズ様は、夜の子ども食堂だけでなく、ランチカフェを開催しておりそちらにも提供しております。わくわくフレンズ様のホームページ上でてしお夢ふぁーむの野菜について「野菜が嫌いな子ども達も『なぜか子ども食堂では食べてくれるのです』とお母様方に評判のお野菜です」とご紹介いただいております。

てしお夢ふぁーむの新鮮野菜を三重県の子ども食堂2か所へ寄贈しましたのサブ画像1

てしお夢ふぁーむの新鮮野菜を三重県の子ども食堂2か所へ寄贈しましたのサブ画像2

てしお夢ふぁーむの新鮮野菜を三重県の子ども食堂2か所へ寄贈しましたのサブ画像3

てしお夢ふぁーむの取締役執行役員 谷口 丈仁さんからのコメント
地域の障がい者の方23名と毎日「てしお」にかけてお野菜を栽培・出荷しておりますが、売り物にならない破棄野菜が毎日5kg以上出てしまいます。せっかく育てているのに、食べられるのに売り物にならず破棄する悲しさは、農場の仲間達全員が感じております。その中で、このように食材を有効活用していただき、本当に嬉しく思います。

今後も子ども食堂の安定かつ継続的な運営のため、食材提供を行って参ります。
 

  • 株式会社てしお夢ふぁーむについて

てしお夢ふぁーむは、農業と社会の架け橋になることを目指し、障がい者の方が働く就労継続支援A型事業所です。一般企業と同様に雇用契約締結と社会保険の加入をし、就労に必要な知識及び能力の向上を目的に訓練と支援を行っています。障がい者の方と共に「働く歓び」「生産する歓び」「必要とされる幸せ」などを分かち合いたいという想いで、三重県桑名郡木曽岬町の水耕栽培農場を運営しております。

SDGsの取り組み
ソシオークグループは「社会と共生する樹でありたい」を合言葉に、CSVの推進を重要な経営課題と位置づけ、新たな社会的価値創造に挑戦する企業グループとしていきいきとした未来に向けて貢献してまいります。 グループを取り巻く社会課題から「雇用」「地域・社会」「環境」をSDGsの重点課題として選定しました。

てしお夢ふぁーむでは、「8.働きがいも経済成長も」「10.人や国の不平等をなくそう」「12.つくる責任 つかう責任」を重点課題として、取り組んでおります。
 

  • 株式会社てしお夢ふぁーむ

~農業と社会の架け橋になる~
社長執行役員:佐藤 憲英
所在地:〒498-0816
三重県桑名郡木曽岬町源緑輪中1133 てしお夢ふぁーむ桑名木曽岬農場
設立:2014年12月
事業内容:障がい者 就労継続支援A型事業所(2412000057)・人員配置区分1型・水耕栽培による葉物野菜の生産、ハウストマト栽培・農産物・農産物加工品の販売
URL:http://www.teshionoyume.com/

 

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください