SDGs、ダイバーシティ&インクルージョンを学び合う「だれもが文化でつながる国際会議」まもなく開幕! 

0
447
SDGs、ダイバーシティ&インクルージョンを学び合う「だれもが文化でつながる国際会議」まもなく開幕! のメイン画像

各界から注目を集める登壇者メンバーなど、詳細を公開!

世界5カ国・地域から、100組以上の専門家、団体、クリエーターが東京に集結
アジア初となる、4つのプログラムからなる総合国際カンファレンス

SDGs、ダイバーシティ&インクルージョンを学び合う「だれもが文化でつながる国際会議」まもなく開幕! のサブ画像1

 東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団は、2022年6月28日(火)から7月7日(木)まで、芸術文化による共生社会の実現を目指す国際カンファレンス「だれもが文化でつながる国際会議:Creative Well-being Tokyo 2022」を開催します。
 現在、芸術文化が有する多様性や相互理解等の特徴から生み出される社会包摂性や、人々がウェルビーイングを享受できる機能を重視した取り組みが、世界各地に広がっています。
 本カンファレンスでは、こうした国内外の動向を紹介し、交流と新たな連携を促進するため、国際会議、ショーケース、短期集中キャンプ、ネットワーキングの4つのプログラムを実施します。

国際会議は事前予約制となります。満員になり次第〆切りますので、お早目にお申し込み下さい。
参加申込はこちら⇒https://creativewell.rekibun.or.jp/conference/
 

  • 7月2日(土)| 国際会議[開会式・基調講演] / 東京国立博物館 平成館大講堂

https://creativewell.rekibun.or.jp/conference/international-conference/

《開会式》13:00~13:30

 ・主催者挨拶 小池 百合子(東京都知事)
 ・来賓挨拶  日比野 克彦(東京藝術大学長)
        逢坂 恵理子(独立行政法人国立美術館理事長・国立新美術館長)
        木村 敬一(東京2020パラリンピック大会 金メダリスト(東京ガス所属))
 ・ビデオメッセージ アンドリュー・パーソンズ(国際パラリンピック委員会会長)

《基調講演》13:30~15:00

SDGs、ダイバーシティ&インクルージョンを学び合う「だれもが文化でつながる国際会議」まもなく開幕! のサブ画像2

《国際会議 プレセッション》15:20~16:45

 「アジアの文化施設で広がる、社会包摂への取り組み」

SDGs、ダイバーシティ&インクルージョンを学び合う「だれもが文化でつながる国際会議」まもなく開幕! のサブ画像3

 

  • 7月2日(土)| オープニング・パフォーマンス  / 上野恩賜公園 竹の台広場(噴水広場)

https://creativewell.rekibun.or.jp/conference/opening-performance/

《ショーケース[オープニング・パフォーマンス]》17:00~19:00 (※雨天の場合は会場変更の上、3日に一部開催予定)

多様な文化と技術を取り入れた金銀の獅子舞がオープニングを祝います。また、東京パラリンピックの開会式で、手話を交えた美しいダンスが話題となった鹿子澤拳が、獅子舞と各地域の音楽を交え、パフォーマンスを披露します。さらに、2019年に東京芸術劇場にて誕生したインクルーシブダンス「東京のはら表現部」が、多様なアーティストとコラボレーションし、観客を巻き込んだパフォーマンスを繰り広げます。

SDGs、ダイバーシティ&インクルージョンを学び合う「だれもが文化でつながる国際会議」まもなく開幕! のサブ画像4

 

  • 7月3日(日)・4日(月)| 国際会議[本会議] / 東京国立博物館 平成館大講堂

https://creativewell.rekibun.or.jp/conference/international-conference/

本カンファレンスの中心プログラムとなる「国際会議」では、芸術文化によるダイバーシティ/包摂性の推進に関し、本カンファレンスを構成する5つのテーマ「ウェルビーイング」「ダイバーシティ」「インクルーシブ・デザイン」「アクセシビリティ」「つながり・居場所づくり」から、本会議と分科会を開催します。本会議では、芸術文化のみならず、多様な地域・領域から政策立案者や研究者、実務家、クリエイター等を迎え、国際的な見地における共通課題を提起していきます。

セッション1「芸術文化がもたらす、人々のウェルビーイングとは」   
 
  7月3日(日)10:00~12:00   

SDGs、ダイバーシティ&インクルージョンを学び合う「だれもが文化でつながる国際会議」まもなく開幕! のサブ画像5

●セッション2「ダイバーシティとの対話:多様な差異の包含・協働と文化関係の可能性」

 7月3日(日)13:15~14:45

SDGs、ダイバーシティ&インクルージョンを学び合う「だれもが文化でつながる国際会議」まもなく開幕! のサブ画像6

●セッション3「インクルーシブ・デザインは、文化をどのようにドライブするか?」

   7月3日(日)15:15~16:45

SDGs、ダイバーシティ&インクルージョンを学び合う「だれもが文化でつながる国際会議」まもなく開幕! のサブ画像7

 

 

●セッション4「つながりを生み出す:私たちの文化的生態系」

   7月4日(月)10:30~12:00

SDGs、ダイバーシティ&インクルージョンを学び合う「だれもが文化でつながる国際会議」まもなく開幕! のサブ画像8

 

●セッション5「テクノロジーとクリエイティビティで切り拓く、社会の課題と人々の価値観」

   7月4日(月)13:15~14:45

SDGs、ダイバーシティ&インクルージョンを学び合う「だれもが文化でつながる国際会議」まもなく開幕! のサブ画像9

●セッション6「ラウンドテーブル」

  7月4日(月)15:15~16:45

・稲庭彩和子(独立行政法人国立美術館主任研究員)
・マウリーン・ゴー(ART:DISエグゼクティブ・ディレクター)
・ピーター・ソウ(ART:DISパフォーミングアーツ・芸術制作責任者)
・ガタリ・スルヤ・クスマ(Struggles for Sovereignty: Land, Water, Farming, Food (SFS) )
・ニサ(Struggles for Sovereignty: Land, Water, Farming, Food (SFS) )
・リン・チエチー(国立台湾歴史博物館公共サービス・教育担当キュレーター)
・【モデレータ―】伊藤達矢(東京藝術大学 社会連携センター 特任教授)
・【コメンテーター】青柳正規(歴史学者・考古学者/アーツカウンシル東京 機構長)

 

  • 7月3日(日)~7月7日(木)| ショーケース[展覧会] / 東京都美術館 ロビー階第1展示室

https://creativewell.rekibun.or.jp/conference/exhibit/

イノベーション・デザイン展示|未来の社会を、テクノロジーでデザインする
・株式会社オリイ研究所「外出困難者による遠隔就労を可能にする"分身ロボットカフェDAWN ver.β"プロジェクト」
・exiii design「HACKberry」「WF01TR」「CFREX」
・金箱淳一 共遊楽器「Touch the sound picnic」「ratatap」「楽器を纏う」「Mountain Guitar」
・短期集中ワークショップ成果展示

SDGs、ダイバーシティ&インクルージョンを学び合う「だれもが文化でつながる国際会議」まもなく開幕! のサブ画像10

●アーカイブ展示|文化施設のインクルーシブな取り組み―クリエイティブが社会に果たせること

・Struggles for Sovereignty: Land, Water, Farming, Food「Meet ‘Struggles for Sovereignty: Land, Water, Farming, Food’」
・東京都美術館「アート・コミュニケーション事業におけるソーシャルデザインの活動」
・台湾国家人権博物館「Ayo! Ayo! 明日はきっと良い日」

●クレメント・スペース|全ての人のための休憩スペース

・ドンジョイ・リョン「Clement Space @Tokyo」

 

  • 7月3日(日)~7月7日(木)| ネットワーキング[ブース・プレゼンテーション、グループミーティング] / 東京都美術館 ロビー階第2展示室、スタジオ(交流棟2階)

SDGs、ダイバーシティ&インクルージョンを学び合う「だれもが文化でつながる国際会議」まもなく開幕! のサブ画像11

●グループ・ミーティング 企画者
 
・ART:DIS(シンガポール)
 ・アートマネージャー・ラボ
 ・一般財団法人東京都つながり創生財団
 ・社会福祉法人トット基金
 ・TOKYO SOCIAL DESIGN
 ・ナショナル・ギャラリー・シンガポール
 ・Knots for the Arts
 ・文化庁 地域文化創生本部 ほか

●ブースプレゼンテーション

 出展者はこちら⇒https://creativewell.rekibun.or.jp/conference/booth-recruitment/

 

  • 開催概要

SDGs、ダイバーシティ&インクルージョンを学び合う「だれもが文化でつながる国際会議」まもなく開幕! のサブ画像12

事業名:「文化でつながる国際会議:Creative Well-being Tokyo 2022」
会期:2022年6月28日(火)~7月7日(木)
   ※国際会議は7月2日(土)~4日(月)
会場:東京国立博物館、東京都美術館、上野恩賜公園竹の台広場、LIFULL Fab
主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団
協力:独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館、文化庁 地域文化創生本部、独立行政法人国際交流基金、ブリティッシュ・カウンシル、一般財団法人東京都つながり創生財団
入場無料 ※国際会議のみ事前予約制

公式ウェブサイト:https://creativewell.rekibun.or.jp/conference/

《来場に関するお問い合わせ》

「だれもが文化でつながる国際会議」事務局
電話:03-4520-1094 (土日・祝日を除く平日 10:00-12:00、13:00-17:00) 
e-mail  [email protected]

《取材に関するお問い合わせ》

「だれもが文化でつながる国際会議」広報事務局(共同ピーアール株式会社内)
電話 : 03-6264-2039  FAX:050-3737-6661
e-mail  [email protected]

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください