金継ぎを本格的に学びたい方に「つぐつぐ金継ぎ検定」リニューアルスタート。定額で通い放題コースも

0
486
金継ぎを本格的に学びたい方に「つぐつぐ金継ぎ検定」リニューアルスタート。定額で通い放題コースものメイン画像

コロナ禍のおうち需要を追い風に、今なお関心が高まり続けている金継ぎ。趣味として始める方に加え、より本格的に金継ぎを学びたい、将来、仕事にしたいという方も増えています。東京金継ぎ教室 つぐつぐを運営する株式会社つぐつぐ(本社:東京都渋谷区/代表取締役:俣野由季)は、そんな要望を受けて、2022年7月より、これまで限定的に実施していた「つぐつぐ金継ぎ検定」のを見直し、目標をもって金継ぎの上達を叶えられるサービスとしてリニューアルすることをお知らせいたします。

金継ぎを本格的に学びたい方に「つぐつぐ金継ぎ検定」リニューアルスタート。定額で通い放題コースものサブ画像1

  • 金継ぎとは

金継ぎは室町時代から伝わる、割れたり欠けたりヒビが入った器を漆で修理し、その傷の表面を金や銀で装飾する日本の伝統技術です。コロナ感染症拡大によるおうち需要や、長くものを大切に使う価値感の高まりで注目が高まっています。

 

金継ぎを本格的に学びたい方に「つぐつぐ金継ぎ検定」リニューアルスタート。定額で通い放題コースものサブ画像2

  • 金継ぎ教室の生徒さんの上達志向を受けて

趣味で金継ぎを始める人が多い中、最近は「金継ぎを副業にしたい」「プロになりたい」という意欲の高い生徒からの要望が増えてきました。そこで、つぐつぐでは、生徒様が金継ぎを上達する指標・モチベーションとして「つぐつぐ金継ぎ検定(初級・中級・上級)」を2021年にスタート、最初は限定5名様へ先行してご参加いただき、フィードバックいただくことで検定内容をよりよい内容に改善してきました。結果として、半年程で金継ぎ検定の上級を合格し講師になった方や、1年程でつぐつぐ認定プロ金継ぎ師となった方を輩出しました。人を育てる実績が蓄積してきたことや、検定を受けたいという一般の方からのご要望がとても増えてきたため、数の制限を撤廃し、より多くの方に学んでいただけるようにリニューアルいたしました。
(※質を担保するため、将来的に再度人数制限する可能性があります)

金継ぎを本格的に学びたい方に「つぐつぐ金継ぎ検定」リニューアルスタート。定額で通い放題コースものサブ画像3

 

  • 東京金継ぎ教室つぐつぐの「金継ぎ検定」とは

ただがむしゃらに金継ぎの練習をするのではなく、一定の方向を設けて、自分の現在地点を確認しながら上達していただくために作りました。

<対象者>

金継ぎを短期間で上達させる、やる気のある方
東京金継ぎ教室つぐつぐの生徒様

<受験費用>

詳細の内容は参加希望の生徒様にのみ説明させていただきます。
これまでの検証を踏まえ、検定内容が固まってきたことから、
当検定は2022年7月1日より、申込時に下記の検定費用でご参加いただけるようになりました。

初級:2,200円(税込):筆記試験2回あり
中級:3,300円(税込):作品の審美審査あり
上級:5,500円(税込):作品の審美審査あり

各級に合格された場合、希望される方には検定合格証の発行が可能です。
(発行料金は1通1,100円(税込)で、お申し出があってから取得まで1〜2週間必要)

※理解度および正しく作業できているかの確認のため、当教室にて最低月4回は教室を受講する必要があります。)

<検定合格にかかる時間(目安)>

金継ぎの上達には、適切な指導に加え、練習にかける時間が大切だと考えています。
代表の俣野は、自身の経験などを元に、金継ぎ検定初級~上級までにかかる最低時間を約100時間と考えています。これはあくまで「上級」を取得するまでの時間であり、「プロ」として実際のお客様のさまざまな器の破損に対応できる自信をつけていただくには、さらに時間が必要と考えております。

金継ぎを本格的に学びたい方に「つぐつぐ金継ぎ検定」リニューアルスタート。定額で通い放題コースものサブ画像4

 

  • 金額プラン「月15回(金継ぎ教室)通い放題コース」をスタート

金継ぎ検定の合格を目指す方に限らず、金継ぎが上達するのに必要なことは「質 × 時間」だと考えています。金継ぎは、練習すればするほど上達するということが、代表自身の経験からも、これまで育ててきた生徒様の例からも分かっています。趣味として金継ぎ教室に参加される生徒さんは、週1回や、2週に1回の頻度の方が多いですが、より早く上達したい熱意のある方には、さらに多く通っていただく必要があると思っています。
そのために、定額で月に15回通っていただけるコースを設定いたしました。
(通常の受講料プランで金継ぎ検定に参加いただくことも可能です)

<金額>

月5万円(税込) 15回通い放題

<補足事項>

・各月1〜31日での金額です。月中開始でも同料金になりますのでご注意ください。
・月に最大15回まで受講可能です。(2月のみ最大12回となります)
・質の高い指導のため、少人数制の定員があるため、事前のご予約をお願いします。(アプリで簡単に予約できるシステムがあります。1時間前まで変更可)
・同日内の別時間のご予約も可能です。(1日に2コマ予約、など)ただし漆が乾いていない場合は同じ作品において次の工程に進むことはできません。
・月額制の為、回数未達の場合もご返金出来ませんのでご了承ください。
 

  • 生徒数200名以上の東京金継ぎ教室つぐつぐについて

「東京金継ぎ教室 つぐつぐ」は、2021年のコロナ禍に恵比寿/広尾エリアにオープンして以来、約1年半で200名を超える生徒さんに通っていただいている金継ぎ教室です。本漆を使った伝統的な金継ぎを、初心者の方から経験者の方までご自身のペースに合わせて学べると大変好評をいただいています。さらに、2022年5月には、2号店となる浅草店をオープンし、より多くのお客様に自由に通っていただけるよう、場所を拡大いたしました。

1コマ90分の金継ぎ教室を、恵比寿の店舗では午前・午後・夜の週11コマ(浅草店では週10コマ)という業界でも非常に多い頻度で開講しています。恵比寿の店舗のみ火曜日は19:00からの夜のコースもあり、お仕事帰りに受講可能です。月・水曜日にはオンライン金継ぎ教室を、日本全国・および海外に向けて開講しています。

どのコマを受講されても体型だった同じ金継ぎ手法が学べるので、忙しい方も都合に合わせて参加しやすいのが特徴です。また1講座の生徒定員は最大6名(浅草店は10名)までなので、先生が参加者1人1人の金継ぎを丁寧に指導できる体制を整えています。

金継ぎを本格的に学びたい方に「つぐつぐ金継ぎ検定」リニューアルスタート。定額で通い放題コースものサブ画像5_恵比寿本店恵比寿本店

金継ぎを本格的に学びたい方に「つぐつぐ金継ぎ検定」リニューアルスタート。定額で通い放題コースものサブ画像6_浅草店浅草店

 

  • 金継ぎ教室の詳細について

教室の開講日、料金、アクセスについては下記をご参照ください。
https://kintsugi-girl.com/7027/
 

  • お問い合わせ

株式会社つぐつぐ(東京金継ぎ教室 つぐつぐを運営)
恵比寿本店
東京都渋谷区恵比寿2-21-2 akikito apt. 1階
メールアドレス:[email protected]
会社ウェブサイト:https://kintsugi-girl.com/
自社ショップサイト:https://shop-kintsugi.com/

金継ぎを本格的に学びたい方に「つぐつぐ金継ぎ検定」リニューアルスタート。定額で通い放題コースものサブ画像7

 

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください