【岡山大学】海洋プラスチックの撲滅を目指して、アジア最大の湖で水上集落の住民参画型プラスチックごみ分別に取り組む!

0
671
【岡山大学】海洋プラスチックの撲滅を目指して、アジア最大の湖で水上集落の住民参画型プラスチックごみ分別に取り組む!のメイン画像

2022(令和4)年 7月 1日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
 

【岡山大学】海洋プラスチックの撲滅を目指して、アジア最大の湖で水上集落の住民参画型プラスチックごみ分別に取り組む!のサブ画像1

<発表のポイント>

  • 海洋プラスチック汚染の原因に、生活ごみの水域への投棄があります。
  • カンボジア・トンレサップ湖の水上集落でプラスチックごみの分別収集システムを実装します。
  • 現地で分別推進チームを結成して教育するとともに、市民の啓発にも力を入れます。

◆概 要

 海洋プラスチック汚染の1つの原因として、アジア諸国から多くのプラスチックごみが海洋へ流出している事実があります。アジア最大の湖であるトンレサップ湖はカンボジア王国の中央にあり、百万人とも言われる低所得者の人々が水上に集落を作って暮らしています。そこにはごみの収集サービスが無いため、ごみは湖に捨てられています。

  国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区津島中、学長:槇野博史)の大学院環境生命科学研究科附属低炭素・廃棄物循環研究センターの藤原健史教授の研究室では、独立行政法人国際協力機構は技術協力(JICA)の草の根協力事業「カンボジア・トンレサップ湖における水上集落住民参画型プラスチック汚染対策」を立ち上げ、水上集落を対象にその地に適したプラスチックごみの分別回収システムを提案し、そのシステムを実装することを目的としています。

 市民にごみ分別への積極的な参加を促すために村落の中でごみ分別推進チームを結成し、チームリーダを岡山市に招いて日本のごみ分別方式について研修を行ったり、市民啓発用のマニュアル作りや、現地での市民説明会及び講習会を行って、プラスチックごみ分別を試行します。人々に環境意識を持ってもらいながら分別収集に協力してもらい、集めたプラスチックごみのリサイクル収益により収集費用を賄うことを考えています。

◆藤原健史教授からのひとこと

 海洋プラスチック問題は、太平洋に流入したプラスチックが長期にわたって滞留し、生態系に影響を与え続けることから早急な対策が求められています。事業対象の水上集落ではごみを湖に捨てているため、プラスチックごみを投棄させないことが必要です。われわれは、現地住民が積極的に参加するプラスチックごみ分別回収システムを実装します。

◆研究資金

 本研究は、独立行政法人国際協力機構(JICA)の支援を受けて実施します。草の根協力事業「カンボジア・トンレサップ湖における水上集落住民参画型プラスチック汚染対策事業」(草の根協力型)

◆詳しいプレスリリースについて

 海洋プラスチックの撲滅を目指して、アジア最大の湖で水上集落の住民参画型プラスチックごみ分別に取り組む!
 https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press_r4/press20220630-3-1.pdf

◆参 考

・岡山大学大学院環境生命科学研究科
 https://www.gels.okayama-u.ac.jp/
・独立行政法人国際協力機構は技術協力(JICA)
 https://www.jica.go.jp/index.html
・独立行政法人国際協力機構は技術協力(JICA) 草の根協力支援型
 https://www.jica.go.jp/partner/kusanone/country/cambodia.html#shien

 

【岡山大学】海洋プラスチックの撲滅を目指して、アジア最大の湖で水上集落の住民参画型プラスチックごみ分別に取り組む!のサブ画像2

【岡山大学】海洋プラスチックの撲滅を目指して、アジア最大の湖で水上集落の住民参画型プラスチックごみ分別に取り組む!のサブ画像3_岡山大学大学院環境生命科学研究科附属 低炭素・廃棄物循環研究センターが所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)岡山大学大学院環境生命科学研究科附属 低炭素・廃棄物循環研究センターが所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

◆本件お問い合わせ先

 岡山大学 学術研究院 環境生命科学学域(大学院環境生命科学研究科附属低炭素・廃棄物循環研究センター) 教授 藤原健史
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3-1-1 岡山大学津島キャンパス
 TEL:086-251-8994
 FAX:086-251-8994

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
               ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2022年7月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000736.000072793.html

 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

【岡山大学】海洋プラスチックの撲滅を目指して、アジア最大の湖で水上集落の住民参画型プラスチックごみ分別に取り組む!のサブ画像4_国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください