業界を超えた、教育の在り方とは?「周南の子どもの未来を考える会」〜世界の学校とのオンライン交流を通して〜を、8月8日(月)に開催。

0
423
業界を超えた、教育の在り方とは?「周南の子どもの未来を考える会」〜世界の学校とのオンライン交流を通して〜を、8月8日(月)に開催。のメイン画像

文部科学省EDU-Portニッポンの公認事業・NTTコム エンジニアリング株式会社との連携など、幅広く活動してきた知見を広く共有。

教育・ソーシャルビジネス分野で活動する特定非営利活動法人Colorbath(本部:山口県周南市 代表理事:吉川雄介)は、8月8日(月)、日本とネパール・マラウイの教室をオンラインでつなぎ、対話を行うオンライン交流プログラム「DOTS」のこれまでの活動を振り返り、広く教育について考えるイベントを開催します。

■Web交流プログラム「DOTS」とは
 

業界を超えた、教育の在り方とは?「周南の子どもの未来を考える会」〜世界の学校とのオンライン交流を通して〜を、8月8日(月)に開催。のサブ画像1

「DOTS」は、日本とマラウイ・ネパールをオンラインでつなぎ、様々なテーマについて対話を行う国際交流プログラムです。一般的に「発展途上国」と呼ばれる国で生活する“同世代の生徒”と交流をすることにより、生徒たちにとって「遠い外国の人」が「身近な友達」に変わり「もっと友達をつくりたい」という前向きな気持ちへ変化していきます。そして、意見や捉え方の違いにふれ、物事を様々な視点から捉えることの大切さを体感できます。

私たちは、互いの国の現状をインターネットを通して知る異文化理解ではなく、現地の人と直接対話をして、コミュニケーションをとりながら現地のリアルにふれ、国境を越えたあたたかな人との繋がりを生み出していくことを大切にして活動を続けてきました。知らない世界と出逢うことの楽しさを体感することで、自ら行動を起こし、他者を巻き込みながら課題解決に向き合う人材育成に寄与したいと考えています。
 

業界を超えた、教育の在り方とは?「周南の子どもの未来を考える会」〜世界の学校とのオンライン交流を通して〜を、8月8日(月)に開催。のサブ画像2

■文部科学省EDU-Portニッポン公認事業として、山口県周南市で活動

 

業界を超えた、教育の在り方とは?「周南の子どもの未来を考える会」〜世界の学校とのオンライン交流を通して〜を、8月8日(月)に開催。のサブ画像3

2020年度より、Colorbathの本拠地である周南市内の小中学校・教育委員会と連携した活動を開始。校長会でのご説明や、外国語担当教諭への研修、交流プログラムの見学など、様々な機会を通して、DOTSの普及に取り組んできました。

この取り組みは、文部科学省EDU-Portニッポンの公認事業としても採択され、教育委員会と学校現場、NPO法人が連携した事例として、他の学校や地域自治体にも知見を共有していく枠組みづくりに貢献しています。

また、DOTSを展開する中で、「SDGsの取り組みを進化させたい」、「ICTを活用したい」、「社会に開かれた学校として外部連携を強化したい」といった学校現場ニーズの存在を強く認識してきました。先生方の教育に対する想いや取り組み内容を、他の学校や地域社会に伝えていくことは、教育活動の充実に向けて非常に重要なことです。Web交流プログラム「DOTS」がその橋渡しの役割を果たせるよう、今後も取り組みを続けていきます。
 

業界を超えた、教育の在り方とは?「周南の子どもの未来を考える会」〜世界の学校とのオンライン交流を通して〜を、8月8日(月)に開催。のサブ画像4

■企業との連携、今後のビジョン

企業活動においても、SDGs、社会貢献、教育貢献等の機運は高まっています。
これを受けてColorbathは2021年10月より、NTTコム エンジニアリング株式会社「SDGsアクションプログラム」に参画。共にアイデアを考え、誰もが当事者になりうる教育のあり方を模索しています。

今後は、こうした企業や社会との連携を加速させると同時に、さまざまな教育のあり方・取り組み方を模索する先生方の支援につながる制度をリリースしていく予定です。
 

業界を超えた、教育の在り方とは?「周南の子どもの未来を考える会」〜世界の学校とのオンライン交流を通して〜を、8月8日(月)に開催。のサブ画像5

■シンポジウム「周南の子どもの未来を考える会」〜世界の学校とのオンライン交流を通して〜」を開催

 

業界を超えた、教育の在り方とは?「周南の子どもの未来を考える会」〜世界の学校とのオンライン交流を通して〜を、8月8日(月)に開催。のサブ画像6

この度、教育や子どもたちの未来に関心のある一人ひとりが、業界や立場を越えて集い、対話を深めることができる機会を設けることといたしました。山口県周南市での取り組み実践例をベースにしながらも、これからの教育・これからの社会に向けて、参加者の皆さまと気づきや学びを共有する場づくりを進めます。
関心のある方は、ぜひご参加ください。

<本イベントの開催目的>

1) 「これからの学校の役割や先生の役割」や、「地域や企業と学校との関わり方」を議論し、子どもたちの未来に向けた教育をともに考え、つながり、具体的なアクションを検討する
2) 学校現場や教育委員会の取り組みを、社会(地域・企業等)にも伝えていくことで、今後の連携や継続的な取り組みをつむいでいくきっかけとする
3) 学校と社会や世界がつながる取り組みの具体例としてDOTS(オンライン海外交流)をご紹介し、ICTを活用することや、外部(NPOや企業等)と連携することの機運を高める

<概要>

◎日程:    2022年8月8日(月) 14:30 ~ 17:00
◎会場:    山口県周南市徳山駅前賑わい交流室 2
◎参加費:  無料
◎対象: 教育関係者、教育に関心のある学生・企業・社会人
◎主催:     NPO法人Colorbath
◎共催:     NTTコム エンジニアリング株式会社
◎後援:    周南市教育委員会、公益財団法人周南市ふるさと振興財団

※なお、当イベントはオンライン配信(無料)を行います。会場に来られない方も、オンラインにてご視聴いただけますので、お気軽にお申し込みください。

<当日タイムライン>

14:30 開会/開催趣旨のご説明
14:40 DOTSのご紹介(海外の学校とのオンライン国際交流)
14:45 社会に開かれた学校 / 松本先生(周南市教育委員会)
14:55 ICT活用と海外交流 / 勝間田先生(柚野木小学校)
15:05 地域振興と人のつながり / 國兼氏(ふるさと振興財団)
15:25 パネルディスカッション
16:45 民間企業による教育への関わり
17:00 クロージング

<登壇者>

◎松本 悦子先生/周南市教育委員会 学校教育課
周南市内の中学校で美術科教師として17年間勤務。その後、周南市教育委員会勤務となり、指導主事として市内の小中学校の学校教育活動の支援等に携わっている。今年度より、地域連携教育担当として、周南市の地域連携教育の推進・充実に向け、各種研修会を企画・開催したり、関係各課と連携・協働したりして、学校や地域の取組の支援を行っている。

◎勝間田 文子先生/山口市立柚野木小学校
山口市立川西中学校にて体育の教員として教師人生が始まる。その後、山口県立周南総合支援学校や周南市須々万中学校でも勤務し、特別支援学級の担任として指導にあたる。複数の学校の転勤を経て、2019年度に周南市立富田中学校の教頭に。2020年度からは現職の山口市立柚野木小学校の校長として着任。
小学生から高校生、色々な障害のある子どもたちとの関わりや、極小規模校から大規模校での勤務等、様々な学校現場での多様な経験を有している。

◎國兼裕司氏/公益財団法人周南市ふるさと振興財団 振興係
周南市(旧徳山市)出身、在住。地元高校を卒業後、地元の民間企業へ就職。市のイベントボランティアへの参加をきっかけに、出身である長穂地区の行事やイベントにも参画。地域の若者を集めた「長穂青年部」を設立し、地域の中で最も若い団体として活動。その後転職し、現在に至る。主な担当業務は、地域活動の相談対応や人財のコーディネート、勉強会や講座など。他にも、地域が出店対象となるマルシェの企画など、住民のみなさんが主体となり行われている様々な地域づくり活動の支援を行う。

◎吉川 雄介/NPO法人Colorbath 代表理事(モデレーター)
1985年生。早稲田大学国際教養学部、米国Portland State Universityにて文化人類学専攻。 新卒でベネッセに入社。学校教育コンサルティングに関わり、教員向け研修や生徒・保護者向け講演に従事。新しい働き方・学び方創りに関わり、社外の活動としてスポーツ、キャリア教育、地方創生、途上国支援など複数のNPO、NGOの立ち上げに関わる。 世界経済フォーラム(ダボス会議)Global Shapers Communityメンバー。関西学院大学非常勤講師。

<申込方法>

こちらのフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/83QkWugXVjr7KyKa8

■事例レポートのご案内

Colorbathがこれまで実施してきたオンライン交流プログラム「DOTS」の様子は、ホームページ・Youtubeなどでもご紹介しております。

・文部科学省EDU-Portニッポンによる活動報告
こちらから詳しい発表内容をご覧いただけます。
https://www.eduport.mext.go.jp/journal/project/colorbath_2020project/

・「DOTS」実施レポート集はこちらから
http://color-bath.jp/category/dots/

・オンライン交流プログラム「DOTS」事業紹介ムービー

 

NPO法人Colorbath 団体概要
住所:山口県周南市川崎3丁目21番15号
設立:2016年4月
事業内容:「想いをカタチに、未来をつむぐ」をミッションに掲げ、ネパールやマラウイなどの途上国での雇用創出に関わるソーシャルビジネス事業を展開。また、日本と海外の学校をつなぐ国際交流に関わる事業も行っている。
HP:http://color-bath.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/colorbath 

代表理事:吉川雄介
1985年生。早稲田大学国際教養学部、米国Portland State Universityにて文化人類学専攻。新卒でベネッセに入社。学校教育コンサルティングに関わり、教員向け研修や生徒・保護者向け講演に従事。新しい働き方・学び方創りに関わり、社外の活動としてスポーツ、キャリア教育、地方創生、途上国支援など複数のNPO、NGOの立ち上げに関わる。世界経済フォーラム(ダボス会議)Global Shapers Communityメンバー。関西学院大学非常勤講師。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください