細胞農業・培養肉に関する学術集会「第4回細胞農業会議」開催のお知らせ

0
417
細胞農業・培養肉に関する学術集会「第4回細胞農業会議」開催のお知らせのメイン画像

特定非営利活動法人日本細胞農業協会(代表理事:五十嵐圭介)と培養食料研究会は、細胞農業・培養肉に関する学術集会「第4回細胞農業会議」を2022年8月29日(月)に開催いたします。

細胞農業・培養肉に関する学術集会「第4回細胞農業会議」開催のお知らせのサブ画像1

細胞農業(Cellular Agriculture; セルアグリ)とは、従来家畜や水産資源など動物から生産される食料・資源を、細胞を培養することで収穫する生産方法のことです。今後の人口増加に伴い、持続可能な食の生産体系として注目されています。「培養肉」をはじめ、サーモンやエビなどの「培養シーフード」の研究開発も進められています。
 

細胞農業・培養肉に関する学術集会「第4回細胞農業会議」開催のお知らせのサブ画像2

日本国内では未だ培養肉は市場に出ていませんが、培養肉に関する研究成果がメディアに取り上げられるなど注目を集めています。海外では2020年12月にシンガポールにおいて、培養鶏肉の販売認可が下りたことを皮切りに、アメリカやイスラエル等において工業生産設備の開設と販売許認可に向けた動きが活発化しています。今後規制の確立と共に社会普及が進むことが予想されます。

当該分野のさらなる技術発展に向けて、本イベントでは培養肉生産技術に関する第一人者の研究者である、赤澤 智宏氏(順天堂大学 医学研究科 教授)、清水 達也氏(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 教授)、竹内 昌治氏(東京大学 大学院情報理工学系研究科 教授)、松崎 典弥氏(大阪大学 大学院工学研究科 教授)(50音順)をお迎えし、研究の最先端についてご講演いただくほか、細胞農業に関する技術研究、社会科学、ルールメイキングに取り組む研究者・事業者による発表を予定しています。
また、フードテック官民協議会『細胞農業CC(コミュニティサークル)』との共催企画として、「代替タンパク質の社会実装に向けた、現状と今後の展望」と題したシンポジウムを一般公開します(参加無料)。
接続方法は、8月中旬に第4回細胞農業会議特設サイト(https://cellag-conference2022.com/)にてお知らせいたします。

 

昨年度は、350名を超える視聴者の皆様にご参加頂き、大盛況のうちに終了することができました。本年度の大会は現地会場/オンラインの合同開催を予定しております。聴講者を募集しておりますので、奮ってご参加ください。
お申込:https://cellag-jp-conference2022.peatix.com/
本イベントの協賛にご関心のある企業・団体様は第4回細胞農業会議事務局([email protected])までご連絡ください。

1)開催概要
■イベント名:第4回細胞農業会議
■開催日時:2022年8月29日(月)9:00~17:30
■開催場所:オンライン・オフライン 合同開催
■主催:培養食料研究会/特定非営利活動法人日本細胞農業協会
■プログラム :

細胞農業・培養肉に関する学術集会「第4回細胞農業会議」開催のお知らせのサブ画像3

 

 

スケジュールは都合により⼀部変更となる可能性がございます。

 

2)お申し込み
下記リンク先からお申し込みください。
■参加申込:https://cellag-jp-conference2022.peatix.com
後日、 視聴用のURLをメールにてご連絡いたします。

※現地参加は、日本細胞農業協会、培養食料研究会の会員のみとさせていただいております。

【特定非営利活動法人 日本細胞農業協会について】

細胞農業・培養肉に関する学術集会「第4回細胞農業会議」開催のお知らせのサブ画像4

日本細胞農業協会は、細胞農業が人々の理解と信頼のもとに社会普及することをミッションに掲げて、活動を行なう非営利団体です。教育事業、学会等の開催事業、細胞農業の普及啓発事業などを通じて、環境負荷の小さい持続可能な食料生産方法の確立を支援し、人々と地球・宇宙環境が共存できる社会を目指します。

団体名:特定非営利活動法人日本細胞農業協会
所在地:東京都文京区本郷4丁目1-3 明和本郷ビル7F
代表者:五十嵐圭介
設立:2019年10月
website : https://cellagri.org/
twitter : https://twitter.com/cellagri_jp

【培養食料研究会について】
培養食肉の作製に取り組んでいるあるいは関心のある研究者が集い、培養食肉関連技術の進歩と安全安心そして美味しい培養食肉を早期に食卓に届けることを目的として、2019年6月に培養食料研究会を設立しました。本研究会は、各研究機関で行われている培養食料研究に関する最新の研究成果の科学的体系化を行い、相互の連携・融合を図ることでこの分野の研究を加速させ、新たな食品の栄養面と安全性に関する科学的根拠を提供します。これらを推進することで、将来的な食料不足の問題を解決し、持続可能な地球環境に資する食の共創に貢献することを目指します。

団体名:培養食料研究会
設立:2019年6月
website : http://culfoodeng.wp.xdomain.jp/

【お問い合わせ先】
第4回細胞農業会議事務局
E-mail: [email protected]
 

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください