地球にやさしいエコカップ「森のタンブラー」を活用した子ども向け夏休み自由研究イベントを開催

0
743
地球にやさしいエコカップ「森のタンブラー」を活用した子ども向け夏休み自由研究イベントを開催のメイン画像

マイタンブラー作りを通じて脱プラ・リユース・SDGsについて楽しみながら考えよう

 水道直結ウォーターサーバーのレンタル事業を行うウォータースタンド株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:本多 均、以下当社)は、アサヒビール株式会社とパナソニック株式会社が共同開発した飲料容器「森のタンブラー」を活用し、当社ショールームで小学校低学年対象の夏休み自由研究イベント「ウォータースタンド 森のがっこう」を2021年7月1日~8月12日まで開催いたします。

 当イベント「ウォータースタンド 森のがっこう」は、どなたでもお申込みいただける1回完結の自由研究イベントです。「絵をかこう!森のタンブラー」や「色が変わる?ハーブティー」、「遊んで学ぼう!SDGsすごろく」といった楽しいイベントを通して、子どもたちの創造性や好奇心をくすぐりながら身近なSDGsへの取り組みについて考えていただきます。

 

地球にやさしいエコカップ「森のタンブラー」を活用した子ども向け夏休み自由研究イベントを開催のサブ画像1

地球にやさしいエコカップ「森のタンブラー」を活用した子ども向け夏休み自由研究イベントを開催のサブ画像2

 

 

森のタンブラーについて

地球にやさしいエコカップ「森のタンブラー」を活用した子ども向け夏休み自由研究イベントを開催のサブ画像3

 「絵をかこう!森のタンブラー」では、アサヒビール株式会社とパナソニック株式会社が共同開発した「森のタンブラー」を使用いたします。このカップは“使い捨て”という消費行動自体を変革することを目標とし、“使い捨て”しない飲料容器として開発したエコカップで、木材由来の原料「セルロースファイバー」を55%活用しています。同カップは環境省主催の2020(令和2)年度「循環型社会形成推進功労者環境大臣表彰」・一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会主催の2020年度「ソーシャルプロダクツアワード生活者審査員賞」を受賞しています。
 CO2排出量増加による気候危機および海洋プラスチック問題といった社会問題に対応するため、欧州やアジア各国を中心に、使い捨てプラスチック容器を禁止する法規制が広がっています。日本でも、2020年7月よりプラスチック製買物袋の有料化が全国で実施、2021年3月に「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案」が閣議決定され、プラスチック資源の循環と使い捨てプラスチック削減に向けた問題への関心がさらに高まっています。
 当社は、「森のタンブラー」によって環境に優しい製品の普及やリユースできる容器への給水を働きかけ、「事業を通じた持続可能な社会への貢献」を目指します。

「森のタンブラー」公式 SHOP
https://mori-tan.stores.jp

Future Tide
https://futuretide.jp/

未来の世代に向けた当社の取り組み
 ウォータースタンドは、2020年2月にビジョンとミッションを新たに策定しました。当社は、暮らしに寄り添う製品の開発・提供と環境負荷軽減に貢献する事業経営を通じ、未来をつくる次世代育成に積極的に取り組んでいます。

<当社が取り組むSDGs目標>
 ■3.すべての人に健康と福祉を 
 ■6.安全な水とトイレを世界中に 
 ■8.働きがいも経済成長も 
 ■11.住み続けられるまちづくりを 
 ■12.つくる責任つかう責任
 ■13.気候変動に具体的な対策を   
 ■14.海の豊かさを守ろう 

地球にやさしいエコカップ「森のタンブラー」を活用した子ども向け夏休み自由研究イベントを開催のサブ画像4

■ウォータースタンド株式会社 概要
代表取締役社長 本多 均
本社 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-463(全国59拠点 2021年6月現在)
設立 1969年3月 資本金:5,000万円
事業内容 水道直結ウォーターサーバー「ウォータースタンド」レンタル、空気清浄機販売・レンタル
コーポレートサイト https://waterstand.co.jp/
サービスサイト   https://waterstand.jp/

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください