SDGs:人と環境に優しい!お手入れのプロによる「天然皮革製品」販売会を11月16日~22日大丸東京店1Fにて開催

0
336
SDGs:人と環境に優しい!お手入れのプロによる「天然皮革製品」販売会を11月16日~22日大丸東京店1Fにて開催のメイン画像

持続可能な天然皮革素材を使用したバッグ、財布、シューズを魅力の割引き価格で販売いたします!

      

SDGs:人と環境に優しい!お手入れのプロによる「天然皮革製品」販売会を11月16日~22日大丸東京店1Fにて開催のサブ画像1

 一般社団法人 日本皮革製品メンテナンス協会(代表理事:小澤 廣幸)は、皮革のお手入れを通じた、“SDGs!人と環境に優しい!「天然皮革製品」販売会”を開催いたします。皮革製品についてしまったキズなどは、これまでは不良品と判断され一般流通をすることができず、やむを得ず廃棄されることが多かったです。使用していれば付いてしまうようなキズなどは、天然皮革であれば、メンテナンス(お手入れ)すれば新品同様に使用することが可能です。

また天然皮革製品は、キズなどに強くお手入れをしていれば革の寿命が伸び長く使用できる、サスティナブルな素材です。日本皮革製品メンテナンス協会の参加企業による、プロのお手入れの資格(シューケアマイスター、レザーケアマイスター)を持ったスタッフが、皮革のお手入れ方法をご説明しながら、商品を割引価格で販売いたします。このイベントををきっかけに製品の廃棄ロスの問題にも取り組む所存です。

【日本皮革製品メンテナンス協会ホームぺージURL】 https://jlpma.net/
 

(一部割引き対象外の商品もございますので、詳しくは会場スタッフまでお問い合わせ下さい)

【イベント概要】

SDGs:人と環境に優しい!お手入れのプロによる「天然皮革製品」販売会

天然皮革のバッグ、財布など革小物、シューズ、ブーツなどの訳あり品を、お手入れのプロがそのお手入れ方法を紹介しながら格安価格で販売いたします。

|「天然皮革」は畜産副産物を有効活用した、有益な素材

日本の製革業で産み出される多くの天然皮革製品は、家畜の皮を利用しています。皮革素材の原料となる「皮」は、我々の食文化が変わらず続く限りは持続可能な天然資源です。また製革業は、限られた資源である「家畜副産物」の有効活用に努めるとともに、有害化学物質の削減や適切な排水処理を徹底して環境への配慮を促進、廃棄物発生の大幅な削減に貢献している点も、天然皮革製品ならでは魅力です。天然皮革の持続可能性(サステナビリティ)をご紹介しながら、その良さや理解を深めていただくことも主旨の一つです。

|参加企業

株式会社ハンズ(バッグ、財布など革小物・レザーケア用品、シューケア用品)
株式会社東京デリカ(バッグ、財布など革小物)
野口彦株式会社(シューズ、ブーツ)
株式会社アールアンドデー(レザーケア用品、シューケア用品)

|イベント詳細

イベント名:人と環境に優しい!お手入れのプロによる「天然皮革製品」販売会
開催日:2022年11月16日(水)~11月22日(火) 10:00~20:00
会場名:大丸東京店 1F イベントスペース
アクセス:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅

商品イメージ

SDGs:人と環境に優しい!お手入れのプロによる「天然皮革製品」販売会を11月16日~22日大丸東京店1Fにて開催のサブ画像2

SDGs:人と環境に優しい!お手入れのプロによる「天然皮革製品」販売会を11月16日~22日大丸東京店1Fにて開催のサブ画像3

 

SDGs:人と環境に優しい!お手入れのプロによる「天然皮革製品」販売会を11月16日~22日大丸東京店1Fにて開催のサブ画像4

|一般社団法人 日本皮革製品メンテナンス協会ついて

SDGs:人と環境に優しい!お手入れのプロによる「天然皮革製品」販売会を11月16日~22日大丸東京店1Fにて開催のサブ画像5

一般社団法人 日本皮革製品メンテナンス協会は、革靴や皮革製品の修理やお手入れなどメンテナンスの技術や知識を追求していきます。皮革製品を販売する皆様や、革靴の修理に携わる人々や靴磨き職人の育成のための事業を行っていきます。3年前から新に靴磨き、レザーケアのプロの検定制度を毎年実施し、有資格者はすでに100名を超えています。

名称:一般社団法人 日本皮革製品メンテナンス協会
英文名称:Japan Leather Products & Maintenance Association
代表理事:小澤 廣幸
設立:2018年9月21日
所在地:〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目9番6号
電話番号:03-3845-8223
E-mail:[email protected]

事業内容
・靴磨き職人、靴修理職人の育成のためのセミナーの実施
・靴磨き職人、靴修理職人、皮革製品製造業および販売員向けの検定制度の運営
・皮革製品のメンテナンスを啓蒙するためのセミナーやイベント開催
・皮革製品のメンテナンスに関する情報提供とネットワーキングのための会員組織の運営
・その他の当法人の目的と趣旨を達成するために必要な事業

|お客様からのお問い合わせ先

一般社団法人 日本皮革製品メンテナンス協会 事務局 
TEL:03-3845-8223  e-mail:[email protected]

|本リリースに関する報道お問い合わせ先

一般社団法人 日本皮革製品メンテナンス協会 事務局 担当:吉田
TEL:03-3845-8223 e-mail:[email protected]

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください