「TBM FOR more trees」チャリティ企画、「SAVE OUR PLANET Tシャツ」の売上の一部を森林保全活動へ

0
458
「TBM FOR more trees」チャリティ企画、「SAVE OUR PLANET Tシャツ」の売上の一部を森林保全活動へのメイン画像

植物由来のポリ乳酸の糸を使用、ECサイト「ZAIMA」で販売開始

株式会社TBM(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:山﨑敦義、以下TBM)は、一般社団法人more trees(本社:東京都渋谷区、代表理事:坂本龍一、以下more trees)への寄付につながるチャリティTシャツ(長袖・半袖 カラー4種)を企画、TBMの運営するECサイト「ZAIMA(ザイマ)」で販売し、その売上の一部をmore treesの森林保全活動に寄付するキャンペーンを実施します。

チャリティTシャツ(ポリ乳酸50%、コットン50%)には、TBMの子会社であるBioworks社が開発する植物由来のポリ乳酸の新しい繊維「PlaX(プラックス)」を使用。ポリ乳酸は、カーボンニュートラルといったサステナビリティに貢献する特徴に加えて、素材から分泌される乳酸のはたらきにより、黄色ブドウ球菌などの細菌の増殖を抑制する、高い抗菌性が実証されています。その他、PlaXは、速乾性や、静電気が起こりにくい(帯電防止性)特徴があり、私たちの生活の質、ウェルビーイングを高めてくれます。また、胸元には、両社共通の想いである「SAVE OUR PLANET」(私たちの地球を守ろう)をプリントしています。チャリティTシャツ1枚につき約1本の植林に相当する1,000円をmore treesへ寄付し、森林保全活動を推進してまいります。

ZAIMA(予約販売受付中):https://zaima.in/collections/save-our-planet-collections
more treesの森林保全活動:https://www.more-trees.org/

「TBM FOR more trees」チャリティ企画、「SAVE OUR PLANET Tシャツ」の売上の一部を森林保全活動へのサブ画像1

■ ZAIMAについて


ZAIMAはサステナブルな商品を扱うオンラインセレクトショップです。石灰石を主原料とした「LIMEX(ライメックス)」製品やPlaXを使用した衣類やタオルに加え、3本の廃ペットボトルから生まれた傘、プラスチックフリーの石鹸、クスノキの端材から生まれた衣類の防虫・消臭剤など幅広い生活日用品を取り扱っています。また2022年11月より新たにスタートした「ZAIMA マガジン」を通して、消費者が楽しく環境意識を高められるようなコンテンツを発信しています。
ZAIMA マガジン:https://www.instagram.com/zaima_magazine/

■ 製品情報


商品名:SAVE OUR PLANET Tシャツ
カラー:ネイビー、ライトグレー、ブラウン、ホワイト
サイズ:S、M
価格:11,000円(長袖)、9,900円(半袖)
素材:ポリ乳酸50%、コットン50%
生産国:日本

ZAIMA(予約販売受付中):https://zaima.in/collections/save-our-planet-collections

長袖

「TBM FOR more trees」チャリティ企画、「SAVE OUR PLANET Tシャツ」の売上の一部を森林保全活動へのサブ画像2

半袖
 

「TBM FOR more trees」チャリティ企画、「SAVE OUR PLANET Tシャツ」の売上の一部を森林保全活動へのサブ画像3

■ 企業情報

株式会社TBM

TBM は、「進みたい未来へ、橋を架ける」をミッションに掲げ、何百年も挑戦し続ける時代の架け橋となる会社として「サステナビリティ革命」の実現を目指し、環境配慮型の素材開発および製品販売、資源循環を促進する事業などを国内外で展開しています。石灰石を主原料する新素材「LIMEX(ライメックス)」は、プラスチックや紙の代替となり、枯渇資源の保全や温室効果ガスの抑制に寄与しています。LIMEX製品の普及を進める一方で、LIMEX製品のリサイクル、再生素材「CirculeX(サーキュレックス)」の販売・製品開発、従業員参加型の資源循環コーディネートサービス「MaaR for Business(マール・フォー・ビジネス)」の事業を通じて、LIMEXのみならず廃プラスチックまで含む資源循環の推進に取り組んでいます。
https://tb-m.com/

一般社団法人more trees

一般社団法人more trees(モア・トゥリーズ)は、音楽家 坂本龍一氏が代表を務める森林保全団体です。加速する森林破壊と地球温暖化の危機的状況に行動を起こすために、100名以上の賛同人とともに2007年に設立されました。
国内外19か所に「more treesの森」を展開し、地域と協働で森林保全を行うほか、国産材を活用した商品やサービスの企画・開発、セミナーやイベントを通じた森の情報や魅力の発信など、「都市と森をつなぐ」をキーワードに「森と人がずっとともに生きる社会」を目指したさまざまな取り組みを行っています。
https://www.more-trees.org/

*本リリースに記載された会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
*本リリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください