目次
14年前から取り組むCO2排出量算出サービスをリニューアル。工事で発生する6項目のCO2排出量を可視化し、企業のCSR活動に貢献。
働く場をつくるオフィス事業と、リノベーションをはじめとする建築事業を展開する株式会社コスモスモア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:枝廣 寿雄、以下「コスモスモア」)は、2023年4月3日(月)より、建築工事において発生するCO2の排出量を算出するサービス「Carbon watch(カーボンウォッチ)」の提供を開始いたします。
本サービスは、当社が請負う建築工事の際に利用する電力、輸送車両の走行による燃油消費、廃棄物処理から排出されるCO2を算出するサービスで、対象工事は新築工事、ビルイン工事、躯体含むリノベーション工事です。ご要望に応じて、カーボンオフセット※プロバイダと連携し、カーボンオフセット調達証明書の発行もいたします。脱炭素社会実現に向けて、建築工事を請け負う企業としてサプライチェーンの中でも算出がしにくい「工事によるCO2排出量算出」に着手することで、CSR活動を推進する各企業様のCO2排出量抑制・削減対策に貢献して参ります。
※市民や企業が森林の保護や植林、省エネルギー機器の導入などによって生まれるCO2などの温室効果ガスの削減量、吸収量を「クレジット」として発行し、ほかの企業などとの間で売買できるようにする仕組み
- CO2排出量算出サービス「Carbon watch」開発の背景
政府が掲げた2050年カーボンニュートラル宣言以降、国内ではCO2排出量抑制・削減の動きが強まっています。なかでもプライム市場上場企業については、気候変動関連のリスク情報の開示が実質的に義務付けられました。CO2排出量の抑制を図るためには、まず各事業者が自社活動によるCO2排出量を把握することが第一歩となります。しかし建築工事においては、工事内容に応じて担当する施工会社が複数社に渡るため、作業時間や資材の搬出入による輸送距離などCO2排出量算出に伴う情報収集が煩雑となり、事業主が実態を把握しにくい課題がありました。そういった課題から、内装工事に適したCO2排出量の算出サービスも世の中に少ないのが実態でした。
そこで当社は2009年に業界に先駆けて提供開始した、オフィスのレイアウト変更や移転の際に発生するCO2排出量を独自の計算式で算出しカーボンオフセットで相殺する商品「eco-to(いいこと)オフィス」をこの度リニューアルし、「Carbon watch」のサービス展開に至りました。「Carbon watch」では、対象工事・算出範囲を拡充し、算出方法も刷新いたしました。本サービスを利用いただくことで、算定方法の煩雑さから算出がしにくかった建築工事におけるCO2の排出量が数値化され、自社活動に伴うCO2排出量の把握をすることで、排出量抑制・削減対策構築などの脱炭素への取り組みをサポートいたします。
- CO2排出量算出サービス「Carbon watch」概要
名称:Carbon watch(カーボンウォッチ)
販売開始日:2023年4月3日(月)
内容:当社が請負う建築工事にて利用する「電力(照明・空調・エレベーター)」「資材、人員輸送車両の走行、稼働重機による燃油消費」「廃棄物処理(運搬含む)」から排出されるCO2を算出いたします。算出後、算出結果をまとめた報告書をご提出させていただきます。ご要望に応じて、カーボンオフセットプロバイダと連携し、カーボンオフセット調達証明書の発行も可能です。
算出方法:環境省が公表している数値を使用した、独自の算出方法を構築。計算根拠に対しては専門会社が監修していることと、工事を担当する協力会社と連携し計算に必要な情報を取得することから、信頼性と精度の高いデータ提供を実現いたします。
算出対象:建築工事により排出されるCO2の算出対象の該当項目は以下6項目です。Scope1,2,3のうちScope2の電気、Scope3の輸送・配送、事業から出る廃棄物のCO2を算出いたします。
カーボンオフセット実施の際のスキーム
ご要望に応じて、カーボンオフセットプロバイダと連携し、カーボンオフセットの実施まで提供可能です。
- コスモスモアがおこなっているCSR活動
コスモスモアでは従業員一人ひとりが環境やSDGsへの配慮を意識しながら事業を推進していくことが必要不可欠だと考え、「eco検定」の取得、および「SDGs@ビジネス検定講座」の検定受験を推奨しています。2021年には「eco検定」において全従業員での資格保有率が過去最高となる96.4%を達成しました。「SDGs@ビジネス検定講座」はコスモスモアの全従業員259名が検定に合格しています(2021年時点)。
そのほか、“楽しく続けられるCSR活動の等身大のレポートづくり”をコンセプトに制作しているCSRの取組みを収めた年刊誌「サスモア」の発行や、社員のSDGsへの理解浸透を目指した外部知見習得会の実施など、会社全体で精力的にCSR活動をおこなっています。
長年CSR活動に向き合ってきた当社だからこそ、建設業特に内装業界においてカーボンニュートラルに向けた取組を加速化させることで、脱炭素社会の実現を目指してまいります。
- 株式会社コスモスモアについて
コスモスモア(URL:https://www.cosmosmore.co.jp/)は、リクルートグループのリフォーム事業を担う会社として1990年に設立。その後、親会社のコスモスイニシア(東証スタンダード.8844)と共に2013年に大和ハウス工業(東証プライム.1925)のグループ企業となりました。働く場をつくるオフィス事業や総務アウトソーシング事業、リノベーションをはじめとする建築事業などを展開しています。