食品ロスを救うサブスク「ロスゼロ不定期便」、累計20万点・50トン超の食品を消費者へ。

0
220
食品ロスを救うサブスク「ロスゼロ不定期便」、累計20万点・50トン超の食品を消費者へ。のメイン画像

「日本サブスクリプションビジネス大賞2022」特別賞のロスゼロ不定期便。

株式会社ロスゼロ(大阪市西区、代表 文美月)は、もったいない食品を活かすサブスクリプションサービス「ロスゼロ不定期便」が、累計約20万点・約50トンの食品を消費者に届け、廃棄なく活かすことができたことをお知らせします。経済効果として約1億円相当の食品が再び価値を見出され、社会に活かされました。

食品ロスを救うサブスク「ロスゼロ不定期便」、累計20万点・50トン超の食品を消費者へ。のサブ画像1

 

  • 「ロスゼロ不定期便」とは

食品ロスを救うサブスク「ロスゼロ不定期便」、累計20万点・50トン超の食品を消費者へ。のサブ画像2

「いつ、何が、どれだけ発生するのか分からない」のが食品ロス。その特色をポジティブに活かし、「何が送られてくるかわからないワクワク福袋」の感覚でユーザーに楽しんでもらえる定期購入サービスが『ロスゼロ不定期便』です。2か月に一度、余剰分の食品が多く発生したタイミングでロスゼロからユーザーへ送るサービスです。想いのこもった美味しい食品を最後まで食べてほしい「食品メーカー」とおトクに美味しく社会貢献がしたい「ユーザー」、そして地球環境まで、みんながハッピーになる消費スタイルを実現しています。
なお同サービスは日本国内における「食品ロスを防ぐ福袋」として初のサブスクリプションです(2021年11月当社調べ)。2022年12月には「日本サブスクリプションビジネス大賞2022」にて特別賞を受賞しました。

ロスゼロ不定期便HP: https://www.losszero.jp/shopdetail/000000000354
「日本サブスクリプションビジネス大賞2022」特別賞の受賞に関する報道: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000059829.html
 

  • 「ロスゼロ不定期便」による食品ロス削減効果

「食品ロス」とは、本来食べられるのにもかかわらず捨てられる食品です。日本の食品ロスは年間522万トン発生しています(R2農水省推計)。この数字は、日本国民が毎日お茶碗一杯分のご飯を廃棄しているのと相当します。年間522万トンの食品ロスのうち、約53%が主に製造・流通段階で発生する事業系食品ロスとされています。

「ロスゼロ不定期便」は、消費者の手元に届くことなく事業者間で余剰になる食品をユーザーにつなぐことで毎月約5トンの食品ロスを削減(2023年4月現在)しており、サービス開始1年4か月でお届けした食品は約20万点・約50トンの食品ロス削減に成功しました。また、約1億円相当の食品が廃棄されることなく、再び価値を見出され社会に活かされたことになります。

食品ロスを救うサブスク「ロスゼロ不定期便」、累計20万点・50トン超の食品を消費者へ。のサブ画像3

 

  • 「ロスゼロ不定期便」初回限定キャンペーン

キャンペーン対象者:初めて「ロスゼロ不定期便」をご利用されるユーザー

特典:1,000~1,300円相当のシークレットプレゼント
     300ポイント・500円分クーポンプレゼント
   (クーポンの付与は一度目の発送後となります)
ロスゼロ不定期便HPhttps://www.losszero.jp/shopdetail/000000000354

食品ロスを救うサブスク「ロスゼロ不定期便」、累計20万点・50トン超の食品を消費者へ。のサブ画像4

 

  • 「ロスゼロ不定期便」商品内容例

お届けする食品のうち、賞味期限が2週間以下の食品は約5~10%程度で、4週間以上の賞味期限の食品が過半数を占めています。賞味期限を長く残したまま、ロスになってしまう原因として、「3分の1ルール(※)」が関係しています。その他に、時期が過ぎてしまったイベント商品や、製造過程の規格外商品など、まだ美味しく安心して食べられるのにロスになってしまう、もったいない食品をお届けしています。

※ 食品の納入期限を賞味期限の3分の1以内とする流通・小売業界特有の商習慣
 

  • ロスゼロ概要

ロスゼロはもったいない食べ物を活かすことで持続可能な社会の実現を目指し、2018年4月より、フードシェアリングサービス「ロスゼロ」を通じて、作り手と食べ手をつなぎ、食品ロスを削減するプラットフォームを運営しています。食品製造や流通段階で行き場を失った余剰・規格外食品を消費者に直接つなぐEC(BtoC)事業、サブスクリプション「ロスゼロ不定期便」のほか、未利用の原材料を使ったアップサイクル食品DtoC事業を運営しています。
2020年「食品産業もったいない大賞」特別賞を受賞。
2021年 東大阪市・川西市と包括連携協定を締結。
2022年 大阪府と事業連携協定を締結。大阪市より「おおさかトップランナー」認定を受ける。
   ロスゼロ不定期便が「日本サブスクリプションビジネス大賞2022」特別賞を受賞。

食品ロスを救うサブスク「ロスゼロ不定期便」、累計20万点・50トン超の食品を消費者へ。のサブ画像5

・代表取締役 文美月
・ロスゼロ事業開始 2018年4月
・〒550-0014 大阪市西区北堀江1-1-21 四ツ橋センタービル9F
・資本金 (資本準備金含む) 6,000万円
・URL: https://www.losszero.jp/

 

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください